Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


暖炉

画像

温かい部屋はありがたいですね~。
暖炉・炬燵。

冬になると必ず思い出す歌は、
NHKの「みんなのうた」
かなり昔の歌ですが、
『白い道』という歌です。

♪どこまでも白い 一人の雪のみち・・♪

ヴィヴァルディの『四季』は知っていたので、メロディはすぐに覚えました。
画面は吹雪く中、雪に隠れた道を笠、蓑を着こんだ子供が歩いて行くという光景でしたが、
音楽は、温かい部屋の中で暖炉の火がとろとろ燃えてる、という感じ。

歌詞は亡き母を思い出しつつ母の歩んだ雪のみちを自分も歩く、というちょっと哀しいもの。
でも、この暖炉のメロディが温かさも感じさせてくれてました。

#日記広場:日記

アバター
2009/12/12 16:07
uluさん。

コメント書いている間に来てくれたのね~。
ケーキはディスプレイ品で本物は冷蔵庫から出してくるのよ♪
チーズフォンデュの鍋買いたかったけど、お金がないから買えませんでした。そのウチに買いますね・・・でも鍋かったら今度はフランスパン買わないと。。。゛(ノ><)ノ
アバター
2009/12/12 15:53
108さん。

寒いのは苦手なので、アバターの世界(映画のようだ!)もあったかくしておきたいです。
「白い道」で検索されると結構出ると思います。メロディは、ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲(四季)『冬』の第2楽章です。
「みんなのうた」には名曲が多いですねぇ・・。


 
シンシンフケナイさん。

暖かいと幸せです~♪
毎回思うのですが、グラフィックが良いですね~。暖炉は薪だと思います。薪入れもアイテムであったのですが、買いませんでした。飾りは8個だったですか(数えてない)。またひとつ増えますけどね。長靴は水槽の中なのでお菓子は入れてもらえないなあ・・。



 
アバター
2009/12/12 15:36
暖炉♪すてき♪
ケーキがとけちゃいますよ~(笑)

『白い道』・・・聞けば思い出すかな。
ちょっとまだピンときませんが。
アバター
2009/12/12 13:37
ストーブは薪なんだろうか。こたつまであって、ぽかぽかですね。
ツリーの飾りも8個?お菓子の長靴も2個飾ってあってクリスマス準備は万全ですね。サンタさん達も大忙し前に休憩中だ。
アバター
2009/12/11 22:36
火って、気持ちまで暖かくなりますよね♪

題名に覚えは無いけど、みんなの歌なら聞いた事有るかな~
ちょっと調べてみますね^^



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.