Nicotto Town


ののんこにっき


むむむ

難しいことは考えたくないのですが(^^;

病院に入院すると、たまに「入院はするつもりはなかった。帰る」って
怒る方がいらっしゃるわけですよ。
でも、病院側も「あそうですか」ってわけにはいかないじゃないですか。

今日も、ICUでそんなことがありました。
・・・別に、じゃあ帰ればいいのにな。。。って思うけど、
まさかそんなわけにはいかないw
・・・じゃ、なんで病院に来たんだ?
検査して薬もらって帰るだけのイメージだった?
うーむ、想像力が乏しい。

具合の悪くなった患者さんの治療をしたら、ご家族が
「こんなことは頼んでない。なんで助けた」とか言われたこともありました。
・・・どうしたら良かったんでしょうか・・・。
とは言え、家族には思うところがあると思うので、
私たちが「その考えはおかしい」とは言っちゃいけないですね。
でも、そこで何もしないわけにはいかないところなんですよね、病院って。


自分は、とある検査に行った時は
「一番最悪のパターン」を考えちゃいましたよww
結果はこうして笑い飛ばせるもので助かりましたが。

なんか、いろいろ難しいです。
そんな感じで今日はどっぷり疲れました。。。

あくまで、看護師としての素朴な思いなので、
なんかおかしな表現があったらすみません。。。

アバター
2009/12/16 02:07
とっすぃさんへ

そうですね、人の数だけ。。。ね。
初めて出会う考えの持ち主ばかりですが、これはいわゆる
ジェネレーションギャップ??ww
常識も、その人の考えひとつですからこれまた難しいw
大丈夫です、気楽にやってます(^^)どうもありがとです♪
こうしてたまにぐちりながら・・・w
アバター
2009/12/16 02:04
わだっちさんへ

まだ、入院してる人はそうでもないのですが・・・
たまに外来の点滴室にお手伝いに行くのですが、ここがまたカオスww
(あ。。。以下自粛w)
ホントに肉なし牛丼頼んでくる勢いですよww
あー、あとなんかうまい例えないかなぁ?

入院?優しくない看護師ばっかりで逃げ帰りたくなっちゃいますよw
アバター
2009/12/16 02:01
たけちろさんへ

ものすごい同意です!
ホントに自分さえ良ければ、みたいな考えの人が多いように思います。
まあ、じゃあ自分はどうなんだよと言われたら答えにつまっちゃうけど。。。
たけちろさんは優しいんですねぇ。
私も感謝の心は忘れないでいたいと思います(^^)
アバター
2009/12/16 01:58
茶花✲さんへ

もう黙々と対応するしかなくてですね。。。
後でこうしてぐちってみる、となるわけですww

検査ってこわいですねぇ~。
患者さんはみんな偉いと思っちゃいます(><)
だいぶ優しくなれそうですw
アバター
2009/12/16 01:56
まぐさんへ

迷惑な話になっちゃいますよ~。
このテの話はキリがないです。。。
確かにおうちが一番安心って感じからの発言なのでしょうか?
うちの病院がセレブしか受診できないところならまだしもww
正反対ですからねー。色んな人がいます!
アバター
2009/12/15 07:45
ん~ 色々な人が居ますよぉ。。(ーー;)
それこそ、人の数ほど考え方や思いがあるのでしょぅ。。
とはいえ、ある程度の常識はわきまえて欲しいですねぇ(^_^;)
まぁ、そぅ言うわけで、ののんこさんも気楽に・・ね♪
アバター
2009/12/14 23:13
う~ん、いろいろな患者さんがいるものですよね。
たまに、自分勝手な訳のわからない事を言う人がいるんですよね。
まるで真冬の電車の中で、暑いから冷房かけろって車掌に文句言ってるおじさんとか、牛丼屋で肉なしの牛丼を店員に頼む人とか…(* ̄m ̄) ププッ

自分は入院を理由に会社を休んでみたいですが…( ̄ー ̄)ニヤリ
アバター
2009/12/14 21:11
なかなか難しいですね。
助ければ言われ、
助けなければ言われwww

今の世の中、少しおかしいって
思っているんですよ。
この頃ね~~

なんかみんな自分さえよければっていう人
多いような気がして。

もっと、思いやりや、感謝の気持ち持たないと
人間社会おかしくなっちゃいますよ。
アバター
2009/12/14 21:07
そうなのですか。
色々難しいのですね。。。
でも笑い飛ばせる結果で良かったですね^^
(*^o^)ノおつかれさまでした♪
アバター
2009/12/14 20:54
おつかれさまです。
迷惑な話ですね。
もしかすると、その患者さんにとっては、
家=安心 なのかかな。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.