Nicotto Town


タウンは楽しいね!


海外ドラマ

今ハマッテいるのは、海外ドラマシリーズです。
特にCSI(Crime Scene Investigation)シリーズが最高です。日本で言えば鑑識チームに当ります。しかもそれぞれの舞台はマイアミ、ラスベガス、ニューヨークの3ヶ所なんです。日本の番組なんかは意外とこういった海外のドラマをベースにして、制作されているように思われます。

そのほかには、Cold Case(未解決の殺人事件)、Numbers、NCIS(Naval Criminal Investigation Services)、Without a trace、S.A.S等々沢山放送されています。
全部は見切れないですが、時間があれば観るようにしています。
どれも基本は1話完結なので、寛いで楽しめます。

ストーリー展開も凝っているし、文化の違いも実感できます。
是非一度観てみて下さい。

アバター
2009/01/12 20:13
コメントありがと
海外ドラマ、24とかLOSTとかHeroesとかアナログ系のしか見てないけど、
リアリティを支える枠組みが、日本のドラマや映画と違う感じします。

自由のため、とか、アメリカ市民として、とか、
一段階上のモノサシが、人々の行為や意志や感情の尺度として、強く働いている。
恋愛や師弟関係や友情にも、それが関わってきて、
ドラマの緊張感が、重層的になる。
日本の劇では、もっと直接的な人間関係・・・上司や友人や恋人など・・・のレベルが、
全体を支えるので、情緒的になる、というような。
どちらが良いかは、趣味の問題だろうけど。
アバター
2009/01/12 14:45
ストーリーの凝り方はあちらの方が上ですよね。
慣れないうちは御遺体の映像がリアル過ぎてドキッとすることもありましたσ(^◇^;)

CSI:NYのマック役、ゲイリー・シニーズは悪役の方が多いので
主人は未だに「いつか何かしでかしそう」と言ってます(笑)
アバター
2009/01/10 23:08
私は海外ドラマは殆ど見たこと無いです。
はまったのは数年前に「冬ソナ」くらいかな。
以前友人から勧められて「そのうち見てみるね」なんて言っておきながら、
結局その後全く見ていませんでした。
うちはBBTV見てるけど、ドラマはさっぱりでした。
いつか機会があったら・・・

アバター
2009/01/10 22:24
w(。◕^0^◕。)wオォォォ~
σ(◕◡ ◕。)も海外ドラマにはまっちゃって^^;;
でも続きがまだ出てないんだよな(ノ_-;)ハア…
今待ってるんだ(´・ω・`;A) アセアセ
早く出ないかな~~~(_ _。)・・・シュン
アバター
2009/01/10 20:40
私もCSI好き^^
グリッソムがお気に入り♪
他のシリーズも好きだけどね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.