Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


多分元旦のテレビかな(o^―^o)ニコッ♪


今年最初に笑ったのは、元旦の朝のテレビを見てだと思います(0´∇`)ノぁぃ♪
スザンヌと女性のお笑い芸人の誰かが、ペーパードライバー対決
していた番組を見て、笑ったのが最初の気がします(⌒・⌒)ゞイヤァ

昔は山田花子が何年も出ていましたね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ワンパターンと思いながらも毎年見てしまいますね(⌒・⌒)ゞイヤァ

アバター
2010/01/08 17:53
あ…もうお題達成ー!
いつが初笑いだったかなんて覚えてないですー>_<

あの…笑いっぱなしってことじゃないですよ?
あしあからず、です( *´艸`)
アバター
2010/01/08 12:29
読☆
アバター
2010/01/07 22:37
改編時期の特番は、その昔は「あまがさ」と呼ばれ
主に野球中継が雨で中止になった際に流す為ストックとして作られた物の内、
流されずにシーズンが終った後、新年度が来る前に在庫処分として流されたものですが(;^ω^A
今はそういった番組作りも滅多になく、勢い、予算ばかりが減らされ粗悪な番組が
大量に作られ、出演者だけが空騒ぎしている作品が多かったものですが(・ω・;A)アセアセ…

最近は作り手がこれはまずいと思ったのかどうかは図りかねますが、特番でも、予算が低くても
それなりに面白い番組が増えている事実はありますね。

自分は民放が昼流していた「福助」という単発ドラマが気になりました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.