冬に食べたいもの。
- カテゴリ:グルメ
- 2010/01/14 16:04:57
そりゃあ~、あったかいものですね!
鍋も良いですが、
やっぱりおでん。
おでん、といえば赤塚不二夫の
「チビ太」が持ってた
おでん。
関西では「かんとだき(関東炊き)」といいますが、
そのかんとだきとチビ太のおでんが
同じもの、と知ったのはかなり大人になってからだったような
気がします。
あのチビ太のおでんは美味しそうだったなあ・・。
そりゃあ~、あったかいものですね!
鍋も良いですが、
やっぱりおでん。
おでん、といえば赤塚不二夫の
「チビ太」が持ってた
おでん。
関西では「かんとだき(関東炊き)」といいますが、
そのかんとだきとチビ太のおでんが
同じもの、と知ったのはかなり大人になってからだったような
気がします。
あのチビ太のおでんは美味しそうだったなあ・・。
モツ煮込み!美味しそう~。
ちょっと辛めなのが暖まりますよね!
ウチはロールキャベツ。キャベツの葉が真ん中までしっかり撒いていたので、
大きめのロールになってしまいましたが、野菜いっぱい食べられてあったか~。
ストロベリンさん
家で食べるおでん(かんとだき)は串には差してませんよね(差すところもあるのかな?)
ハンペンとかも入っていませんし・・。
だから、チビ太の持ってるおでんが食べたくて仕方がなかった時がありました。
みぃるさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますm(__)m
お鍋は炊きもって食べるから室内の温度が凄いことになるときがありますよね!
冬にはもってこいです!
今日はラジオですね。頑張って下さい!
暖かいおでんやお鍋を ふーふーってしながら頂く。
これ、最高ですね~♪
ご挨拶が遅くなりましたが・・今年もどうぞよろしくです<(_ _)>
チビ太ね~。
そうそう、なぜか、いつも
おでん持ってたよね~^^
懐かしい~。
昨日今日と寒いから、お鍋やおでんがいいかもね。
ちなみにうちは、本日、もつの煮込みでした。
たっくさん具を入れて、もつ、というより具沢山味噌汁のような感じでしたけど、
あったまりました♪