Nicotto Town


ののんこにっき


ひとあんしん☆

土曜日の昼過ぎくらいから、左耳が聞こえづらくなっちゃって。
低音(男性の声とか)聞くと頭の中で反響しちゃうし、
自分の声も音量調節できてるのかわかんなくなっちゃうしで
ちょっと大変でした。

突難かも!!でも、こんな土日に耳鼻科なんてやってないよ~!
うちの病院だって耳鼻科の先生がいないよ~(´・ω・`)

結局そのまま夜勤して・・・
今日を待って速攻病院へ行きました。

でも、そのひどかった時よりはかなり良くなってたから
さすがに入院とかではなさそうだっって思ってましたw

結果は「異常ナシとは言えないけど、アリっていうほどでもない」
って感じでした。
聴力検査も、若干左が弱かったものの
一応最低ラインって感じで・・・。

プレドニンは必要なさそうだからってことで、
他の種類の処方のみ。
あとは「ストレスと睡眠不足に注意」ってことで診察終了♫

ストレスね・・・(-д-)
現代社会でノンストレスって無理よね~・・・。
今までうまく付き合ってきてたけど、
春から強烈なストレス源が私の前にやってきてるので、
それがなくならない限り無理かもw

あ~~~、それ考えてきたらまた耳がぼーってする~~~!ww

アバター
2010/06/16 19:08
みぃこ☆さんへ

働いてるとどうしてもストレスがついてきますよね(^^;
結構強烈なストレスだったのかしらっと思ってたりします、
うん、そうに違いない~(><)
やはり睡眠ですよ~!
お互いよく寝て、がんばっていこう~~!・・・ほどほどにかんばろうね(´・ω・`)
アバター
2010/06/16 16:12
回復してきて良かったです;;
仕事していると。。ストレスはつきものだし。。
ましてや、医療の現場は大変でしょう・・

無理せずに、やっぱり睡眠は大事なのね!
私も睡眠だけは^^;
お大事に☆☆☆
アバター
2010/06/16 12:00
マ ダ イさんへ

突難って、原因不明みたいな感じですもんね。
そこで見逃されてひどくなったりとか・・・ネットで調べた知識ですww
自分ではストレスに強いつもりでいたのに、
ストレスって言われたらそのせいでちょっと心が折れそうですw
うんうん、お互い気をつけようね!
アバター
2010/06/16 11:48
突難で病院へ駆け込んでも
ほとんど異常なしとか原因不明って言われて帰ってきた友人を数人知ってるよ。
ストレスとか更年期って言われちゃうみたい。

医療関係の ののんこさんだと、ストレスも多いんだろネ
お互い気をつけよう!
少しずつでもよくなってくといいね
アバター
2010/06/16 11:10
みなさんへ

コメントありがとうでした❤
だいぶ良くなってきてるので、この勢いで完治まで持っていこうと思ってます♪
みなさんもストレスには注意してくださいね~~(´・ω・`)
アバター
2010/06/16 11:08
リラチョコさんへ

とりあえずは安心です♪
入院とかになっちゃうのかなぁ?そしたらどこの病院がいいのかなぁ?
うちの病院に入院するようかぁ?とか
余計なことばっかり考えてましたww
ストレスはしかたないから、うま~くかわしていくように・・・できるかなぁ(´・ω・`)
アバター
2010/06/16 11:07
じぇんとるさんへ

今は最初に比べたらだいぶ良くなりました♫
そうそう、耳のこと考えてるとぼわわ~ってしてきちゃうので
早く逃げ切りたい感じですw
なるべくゆっくり眠ることにします~~☆
アバター
2010/06/16 11:05
ちなこさんへ

やはりストレスからは逃げられないですよね~~~(´・ω・`)
うまく付き合っていくのと、よく遊ぶのと♫
前向きにがんば・・・れるかなぁ~不安だぁ~(´・ω・`)
アバター
2010/06/16 11:03
miloさんへ

miloさんもでしたかっ!
良くなったと思っても最後の最後まで油断は禁物のようですね・・・。
耳の病気に関してはまったくの素人なので、超不安でしたw
ストレスはしょうがないから、今すぐできる睡眠を!!ですね♪
アバター
2010/06/16 11:02
みみさんへ

とりあえず大人しく朝昼晩薬飲んでるよ(´・ω・`)
カラオケ行きたかったのに~、もうちょい待っててね❤
でもだいぶ良くなってきたよ。
療養計画はパーでしたがww
アバター
2010/06/16 11:01
まぐさんへ

まぐさんも経験アリですかぁ??
耳って未だよく解明されてないから、完治するかも不明・・・って感じらしくて
ちょっと不安になりますよね(´・ω・`)
薬飲むのやめて治ったっていうのも謎ですよねw
気をつけねば~ですね。
アバター
2010/06/16 10:58
すなふきーんさんへ

ストレスには強いって思ってたんですけど、
それを上回っていたのかもーって感じです(´・ω・`)
ストレスの元は、人物なので
そいつを蹴っ飛ばしてみたらいいのかなぁwww
なんてね~~・・・・・・・(ちょっと本気w)
アバター
2010/06/16 10:57
minamiさんへ

季節柄もあって調子が悪いのかなぁ。。。
さすがに気合いだけで乗り切れる年齢じゃなくなったかなww
耳抜き、やってみたらちょっとの間は良さげな感じです~。
でもうまくできなくて鼻水でそうですww
アバター
2010/06/16 10:55
puruさんへ

お医者さんはストレス・・・かな?みたいな感じですが、
最近眠れてなかったか??とか色々考えて余計耳がぼーーーっとww
どうしても、考えざるを得ない状況になってるから
うま~く付き合っていくしかないかなって感じです(´・ω・`)
長期バカンスが欲しいっww
アバター
2010/06/16 10:52
ののかさんへ

耳って原因不明みたいなとこがあるから、
「過労とストレス」っていう風になることが多いようです~(´・ω・`)
ののかさんのご近所さんもちょっと厄介そうですね。
私はまだ職場だけだからマシかもですが、
あんまりストレスためないようにしましょうねぇ。。。
アバター
2010/06/15 21:38
大事に至らなくて一先ず良かったですね(*´ェ`*)
でも、ストレスってなかなかどうすることもね~;
現実逃避も限度がありますしw
でもやっぱり、健康第一ですからお大事にしてくださいね♪
アバター
2010/06/15 15:41
あらら;大丈夫ですか?
ストレスで耳が聞こえにくくなって、その耳に、またストレスを感じたりとか、
よく聞くので…なるべく自分の時間はリラックスして好きなことしましょう^^
薬飲んで、ゆっくり眠って、ちゃんと完治しますように~★(祈)
アバター
2010/06/15 01:22
ストレス社会だもんね~^^;

ちなこもうまくやっていくようにしています。

アバター
2010/06/14 23:00
11月の私と同じですね・・・。
私は薬で復活したから油断してたら再発に再発を重ね、今まで引きずってしまいました。
ストレスはともかく、睡眠はちゃんととったほうがいいですよ!
アバター
2010/06/14 21:57
よかったね♫

早く治してカラオケにでもww

ゆっくり休んで下さいな^^
アバター
2010/06/14 20:22
その微妙な状態の不安はわかる気がする。

突然耳鳴りがして、2年くらい、薬を飲んだけど直らなくて、こっそりやめたら、直った経験あり。
アバター
2010/06/14 19:04
ストレスで難聴ですか!?( ̄□ ̄;)!!
自分が思ってるよりもずっとストレスが溜まってるのかもしれませんね・・・。
何かストレス発散方法を見つけなければっ!!
アバター
2010/06/14 17:48
色々と大変ですね~。
気圧の変化でも耳おかしくなりますよ。
梅雨に入ったからかな??
そういう時にはダイビングでよくやる耳抜きが良いですよ。(^^)
http://www.noris.co.jp/diving/miminuki-nayami.html
アバター
2010/06/14 13:55
ストレスで左耳聞こえづらくなっていたの?
そんなのってあるんだぁ~~

でも異常なしで良かったね。
あまり考えない方がいいのかも・・・って言っても仕事の事になるとどうしても
考えちゃうんだよね~~゜・。゚(Pд`。q)゜・。゚

気長にのんびりと出来たら良いね~~無理しないでね(^-^)
アバター
2010/06/14 13:18
えええー><ストレスからそういう事があるんだぁ><。
それはかなりのストレス源っぽい;。;うわああ なんか気持ちわかります。。。
ののかもご近所トラブルっぽくなってるみたいでちょっと気が重たい今日この頃です;。;
家の目の前だからねー;。;最近うまく付き合うちょうど良い距離の加減が
わからなくなってきちゃった^^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.