Nicotto Town


ののんこにっき


ドラえもんの・・・

昨日、ドラえもんの科学未来館に行ってきました。
正しくは科学未来館のドラえもん展??あ、正しくないかもww

遠かったです~(´・ω・`)
電車何本も乗り換えました~(´・ω・`)
ゆりかもめは超混んでました~(´・ω・`)
でも、みんなお台場合衆国へ行ってたようで、
混雑は台場駅まででした。

会場へは待ち時間なしで入れたんですけど、
ピーク時は入るまでも時間がかかったんでしょうか??
想像するだけでブルブルしますww

楽しかったけど、子供にはちょい難しかったかな~って感じです。
透明マントのコーナーに並んでる時も
「本当に透明になれないんだったらいいや」
って、言ってる子供がいたり。
逆にパパさんが興奮してたりでww

マブダチ(6歳)が一番気に入ったのは
ガリバートンネル(ただのビニールをふくらませただけのトンネルだよw)でした。
「タケコプター、本当に飛べるんだと思ってた」
っていうから、やっぱり子供には難しかったかなぁ~w

会場においてあった漫画を真剣に読んできましたw

他の展示もなかなか面白かったです~。
小さいうちから、環境問題とか化学とかにふれるっていいことなのかもですね。

帰りの電車は、科学未来館で買ってきた(限定なわけじゃない)
ドラえもんの道具の本を読んできました。
同レベルだな~って、自分でつくづく思いますww

アバター
2010/09/01 07:59
hiromiさんへ

楽しかったです~♪
9月半ばまでだから行くなら今だ~!
もう夏休みも終わったからね、子供たちはいなくなったかな?
かわりにマニアな男子がたくんさん出現しそうだww
(←女子はあんまりいなそうだなぁ)
ぜひぜひ!なのです❤
アバター
2010/09/01 07:33
ドラえもん展楽しそうですよね~♫
私も行きたいと思っているうちに、もう9月になってしまった~(*_*)
夏休み終わったから、空いてるかな(。◕‿◕。)
アバター
2010/08/30 18:19
しろーさんへ

ドラえもん展は9月の半ばくらいまでですよ~!
行くなら今だっっww
子供だと、リアルで道具があるって思っちゃいますよね~w
結構男性グループも多かったです~。
「現在の技術ではなんたらかんたら~」って熱く語り合ってました。
子供から大人まで夢中にさせるドラえもんってすごいです☆
アバター
2010/08/29 20:46
科学未来館は最近人気みたいですね。
ドラえもん展ちょっと気になります。
子供のころに夢の道具だと思ってたものが作れるようになったりすると興奮しますね。
そういう意味では大人の方が楽しめるかもしれません。
アバター
2010/08/29 20:13
マ ダ イさんへ

そうなのそうなの~!
定番のものから、1回のみの登場の道具までw
いつかこういう未来がやってくるのかなぁ~って、
未だに夢を見ている30代の夏・・・www
アバター
2010/08/29 10:46
大人になった今でも、
欲しい道具が沢山あります^^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.