Nicotto Town


ののんこにっき


ののさんの年度初め

とりあえず・・・
先日の暴風雨が本当にやばかったですw
「仕事が終わった人から順次帰宅」
←これが私たちの仕事に適応されるとは到底思わないのですが、
早々に夜勤者へ引き継いで帰ることにしました。

自転車乗ったら、速攻横風にあおられ茂みに突っ込み、
バランス整えたところでおまわりさんと目が合いw
自転車押しながら徒歩で帰宅。

そんなこんなですが、自然も怖いが人事も怖いw
どうしてこういうことになったのか、不思議です。
毎年思ってますが・・・www

自分で言うのもなんですが、
看護師さんは変人が多いんです。
チームワークが必要とされそうな仕事なのに、協調性が足らない。
なんていうか、変人しか残らないんですよw自分も含まれるんでしょうがw

今年は「私が思い浮かべるベタなお局タイプ」が異動してきました。
別にいいんですけど、急に泣いたりするのやめてほしいです。
(しくしく泣くんじゃなくて、ぎゃーと泣くw)
50歳近いのに、心は乙女のまんまなんですよね、きっと。
すぐ体調不良だっていうから、もう休んじゃえばいいんです。

若い子より、お年を召した方のほうが面倒くさいって
やっと知りましたwww
今までのアラフィフは「ザ・ベテラン」って感じで頼れる存在だったからw

多分、近いうちにICUでトラブル勃発となりそうな気配です。
ブルブル

アバター
2012/04/15 09:20
マルマルさんへ

そうそう!
私も偏見ですが、やはりお独りでいらっしゃる方に多いような~・・・ww
さっきまでにこにこしてたと思ったらいきなり怒鳴ったり、
話しかけても無視するくせに、こっちには甘え口調で話しかけてきたり・・・
←これが特定の「誰か」というわけではないのが怖いw
そうか・・・それが更年期かww
めちゃくちゃ反面教師にしています。
自分もその年で「おひとりさま」な可能性が大なわけですからwww
アバター
2012/04/11 00:05
アラフィフ。メンドくさいですよね~
偏見ですが、独身と離婚経験者の独り者が特に。(´Д`;)

ウチの社にいるアラフィフの面々はいずれもメンタルが不安定で、正直接し方が誰も
分かりません。
業務にも影響する時には上司から注意されるのですが、決まって主張する言い訳が
「更年期」。
更年期って言えば、全てが許されると思っているその精神がこれまた理解不能です。

自分もあの年になって同じようにならないよう、今から反面教師にして勉強してます。
アバター
2012/04/10 21:06
makoさんへ

途中で自転車置いていっちゃおうかと思ったけど、
なんとか連れて帰れて良かったw
自然には逆らえないなぁ~(´・ω・`)
アバター
2012/04/10 21:05
まぐさんへ

つくづく自分は生真面目な性格とは程遠いな~って感じです。
「どうにかなるだろう」と今は思ってますww
お互いうまくやってこうね~(^^)
アバター
2012/04/10 21:04
ユタカさんへ

今までなんだかんだとやってこれたから、
今回も大丈夫だろうと勝手にポジティブですww
アバター
2012/04/10 21:03
ジャコビ(色男)さんへ

その場のチームワークはまあ良しとしても、
あとはなぁ・・・ゴニョゴニョ
まだICUは協調性あるほうですww

頼まれごとされたら「よろこんで~」って言ってみようっとw
アバター
2012/04/07 13:42
大変でしたね!!
 無事、自転車と帰ることができて、よかったですね!
アバター
2012/04/06 19:06
どこも大変ですね。
うまく息抜きしてください。
アバター
2012/04/06 08:10
頑張ってネ^^
アバター
2012/04/06 00:24
チームワークのギクシャクしたICUにはできれば運ばれたくないw
まぁ、でもみんなプロだからその時はビシッと決まるんでしょうけどね。

うーん。ボクがもし運ばれるんだったら
執刀医が「メス」って言ったら「よろこんで〜」って返ってくるようなICUがええかなぁ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.