Nicotto Town



お題系「最近読んだ本」


読んでないなあ・・・

最近読んだ本というか、昔買って全く読んでなかった本。
「バイクで超えた1000峠」(賀曽利 隆著)を今読んでいます。
もう13年前の本ですが、ツーリングの原点とか、ある種片岡義男的な
世界も楽しめます。

自分にとってはすごくなじみのある世界なんですが、今の人には
理解して頂けるものかどうか。

明日久々に走ってくるか。

アバター
2011/06/19 20:53
>あきおさん

 出会った瞬間が買い時と手に入れながら、同じ運命をたどらせたことが私も少なからずあります。
 もったいないけど、やむを得ませんよね。
アバター
2011/06/19 20:50
>ebuさん

 含蓄のあるコメントで、なるほどと考えさせられました。
アバター
2011/06/19 20:19
バイクの本は読んだことありませんが、昔は良く本を読んでいました^^
読むより、買うほうが早くて、新品のまま引越しの時に引退した本がたくさんありますよ^^;
アバター
2011/06/19 13:39
私は本を読むことが好きで日本昔ばなしとか小学生の頃から読んでました。
だからと言って、皆に読めとは言いません。
本を読むことで判ることもあるでしょうが、先人の知識を伝えることが文字の役割ならば
経験して身につけていくことも同じだし。
文字にしてある事が正しいとは昔ほど思わなくなりました。
アバター
2011/06/18 07:40
>京一さん

 北海道から九州まで、全24章構成ですよ。
 温泉絡みで書かれているので、緩急があってイイ感じです♪
アバター
2011/06/18 00:13
おおー。なかなか興味のあるタイトルです。
全国の峠とか出てくるのでしょうか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.