Nicotto Town



お題系「オススメの風邪予防対策」


オススメできるかどうかはさておき、私的対策。

1 風邪などひくまいと思うこと
2 血行を良くすること
3 適宜水分をとること
4 首・手首・足首が閉じた格好をすること
5 ヤバそうだと感じたら早々に寝ること

子どもの頃、学校を休みたくなると逆のことをやってました。
かつての経験がカタチを変えて今役に立っていますwww

アバター
2011/11/20 23:03
>もりりん☆さん

 よっぽど症状がひどくなければ、適当に動き回っているうちに
あれ?治っちまったよ、なんてことも聞きますね。

 風邪は万病の元、で、病は気からってことで♪
アバター
2011/11/20 21:23
気合だ~気合だ~気合だ~~どこかで聞いたような^^;

ほっと気が緩むと疲れを感じて風邪ひきます。
身体の先から熱が逃げない様にするんですね^^
いいかも~気合が大事(o^-^o) ウフッ
アバター
2011/11/20 20:55
>ebuさん

 一見保温効果がなさそうなのに、びっくりですね>髪。
 リアルの私は普段1mmに仕上げてもらってます。夏場に1cmくらいに伸びてくると
暑くなってくるので、何となくイメージはつかめるような気がします。
 してみると、エコのために冬場は伸ばす手もあるかなあ?
アバター
2011/11/20 17:31
確かに首は大事ですね。
以前、長い髪をショートにしたとき、思いっきり風邪ひきました。
髪って結構暖かいのね。
マフラー撒くのに邪魔とか思ったのが、逆効果になりましたよ。
アバター
2011/11/20 05:51
>かるあさん

 この時季どこか濡れているとそこから冷えがてきめんに来ますからねえ。
 乾燥は保温の第一歩ですね☆
アバター
2011/11/20 05:45
>amilitaさん

 消毒は大事ですよねwww
 「首」がつくところの話を初めて聞いたときには文字通り目からウロコでした。
 
アバター
2011/11/19 15:59
わたしはよく頭から風邪ひくので、
「洗髪後すぐにきちんと乾かす」が欠かせないです~。
アバター
2011/11/19 15:32
風邪っぽいときには熱燗飲んで,首周りを暖かくして寝るに限ります。
そうそう,「首」がつくところは大切にしないといけないんですよね。
アバター
2011/11/19 10:33
>ひなとさん

 学校は嫌いじゃなかったのですが、テレビ見たさなどで
休むための作戦は熱心に研究したものです。
 休めるのは良いとして、自由が利かず結局はつまらない時を
過ごすことになるので、悪用はやめて平和利用に転換したのですw
アバター
2011/11/19 10:24
>シシルさん

 私も自慢気に書いた割に実行率は???で、ついでにこたつ寝とw
 消毒を兼ねて、お酒で2番を実行するのが中心ですねww
アバター
2011/11/19 07:59
1番は、確かにwwと妙に納得でした。
気合いって意外とききますよね。

子どもの頃から
わかっているなんてすごいです(^∀^ㆀ)
アバター
2011/11/19 07:43
なるほど。
首・手首・足首が閉じた格好・・参考になります。
けっこう無頓着で風予防や対策ってしてないかも^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.