Nicotto Town



旧お題系「2012年を振り返る」


そんなお題に突入する前に、今年は辰年。
以前の辰年がどんな年であったかと思い出してみました。
コドモの頃は除いてみますと、自分のことでは転職決意、人生初入院、
バイク(当時の)売却、人生初不整脈(疑)など。
自分以外のことだと昭和天皇危篤、好景気、消費税法成立、皇太后崩御、
など。
自分以外のことはともかく、自分のことについては何やら今年に通じる
キーワードが見られますので、「今年の出来事・・・以前の辰年の出来事」
という形で並べつつ比べつつ書いてみます。

1 人生初心疾患(初定期通院を含む)・・・「人生初不整脈(疑)」
  今年病名を頂戴するきっかけになったのは、心房細動の発症でした。
 その検査をしてもらったら意外な病名が出てきたということです。
  以前には、心房細動ほどヒドくはないのですが心臓の鼓動が不等間隔に
 なったことがありました。当時健康診断で相談したら「スポーツ心臓」と
 言われましたっけ。スポーツ経験がなかったのに、不思議なことですw

2 密かな決意・・・「転職決意」
  詳細を語れば不実な人生を晒すような気がするので語りませんが、
 本来スキだった道を究めようと思っています。今の職に活かせるか
 どうかは???ですケドw、身体のこともあり、人生に悔いを残したく
 ないと思ったもので。
  そういえばあの時は色んな意味で頑張ったなあ(遠い目w)

3 バイク引退・・・「バイク(当時の)売却」
  今年引退の経緯は以前ここで書いたとおり、1に関連することです。
  一方以前バイクを売却したのは転職決意と密接な関係があります。
 決まるまでの生活費確保のため・・・ちょっとサミシい話でw

4 人生初手術室・・・「人生初入院」
  1に関連し、病名を確定するために入院。検査は手術室だったと
 思われます。今年母が心臓アプレージョン手術を受けたのと全く
 同じルートだったのと、物々しい設備からこれは手術室だろうとw
 検査での入室に留めたいものだと、ぼーっとしながら考えてました。
  人生初入院は扁桃炎によるものでした。点滴治療は通院でも可能と
 言われましたが、往復の手段がなかったので入院治療となりました。
  なお、あくまで余談ですが、天使の方々のありがたみが初めて
 わかったのはこのときでした。今年の入院でありがたみがさらに
 増したのは言うまでもありません。

 自分以外のことでは、母の脳梗塞と心臓手術、叔父の死亡などが
ありました。
 今年は始まりから忙しく、また中間でも小さくないことがそれなりに
ありましたが、どうにか一年を終えることができそうです。
 ニコタで交流してくださる皆さま方に感謝し、また、来年が良い年で
あるよう祈っております。

アバター
2012/12/31 08:54
>シシルさん

 これまでの中では一番様々なことがあった(当社比)年でした。
 収支計算としては赤字wだったかもしれませんが、おっしゃるとおり
来年が良い年であればいいなと思っています。
 こちらこそいつもお付き合いありがとうございます。引き続き来年も
よろしくお願いいたします。
アバター
2012/12/31 08:43
>はとみさん

 ご理解感謝します。
 人間にはどうしようもなく目が輝いてしまったり、心が弾む領域があるもので・・・。
 それを何と呼ぶのかはわかりませんが、直感を信じて進もうと思っています。
アバター
2012/12/30 19:23
干支で思い出してみる、というのは面白いですね^^
福助さんにとっては色々とあった年だったのですね。
不思議なことに苦あれば楽あり、で
大変な時期と平凡な時期はかわりばんこにやってきたりしますね。
なのできっと福助さんにとって来年は期待大かもしれませんよ^^
いつも丁寧で素敵なコメント、そしてお付き合い感謝です^^
まだ早いですけど来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
アバター
2012/12/30 13:33
人生は一度きり・・・! 無理をせず、自分がいちばんいいと思う道を
選べることが、それがいちばん幸せですね。
健康第一! ぼちぼちと参りましょう~(*^_^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.