Nicotto Town



お題系「夏休みの過ごし方」


夏休みのうち半分はすでに取って、北海道に行ってきたわけです。
残り半分はどうしようか決めかねておりますが、どこかに行くなんてことはせず体を休めるんじゃないかな〜と想像していますw
どこかに行ったりするのも楽しいものですが、飲み会体力も含め、だんだん相応の疲労回復時間が必要になってきてて、その時間が勿体ないなと・・・ああっ!私何を書いているのでしょうwww

バイクを降りてから、魂の一部といいますか、自分の主要な部分を語る言葉が失われたような感じがしています。クルマはありますけど、バイクの代わりにはならないんですな。
クルマ以外で今手を出しているあんなことやこんなことが、バイクほど魂を語るものになるのかどうか、夏休みでその辺りを探ってみようかと思い始めています。

アバター
2016/08/02 20:39
>シシルさん

 バイクとは常に対話しながら乗っていたような気がします。そのせいですかね。
 クルマで動かなくなり・・・ってのは、身の回りではありませんけれども、入れ込んだものほど
おっしゃるようなことはありそうな気がします。
 昔のMacだと、そういうことがあったと聞き及んでいます。幸い私のMacたちは丈夫な子ばかりで、
私の死後も動いていそうですwが、こちらの心の中を知っているのかもと思うこともありますね。
 北海道、是非是非!
アバター
2016/08/02 20:31
>アヴィさん

 ごく手短に言いますと、バイクを降りたのは4年前に狭心症になってあれこれ考えた結果です。
 幸い今のところそれほどヒドい発作はありませんけど、復帰は慎重に考えたいなと思っています。
 で、もし復帰したら魂を預けたいのはホンダのV4。
 NRだったら涙モノですが、その流れをくむ現行/昔のVFRでもイイです。
 NR(NR500:昔のGPマシン)って、私がホンダに入れ込んだ原点のようなバイクなんです。
アバター
2016/08/01 20:03
バイクって特別なのですね^^
私の友人で車に凝った人がいて、中古の名車を売ろうとしたら
突然動かなくなったり、と、車も生き物なんだよ、と言ってましたが
パソコン愛用していると同じような感覚にたまにとらわれますw
機械にも愛用すると魂や意思が宿ることってあるかもですね^^

北海道・・福助さんのお写真で、久々に行ってみたくなりました^^
アバター
2016/07/31 23:18
今度魂をお預けになるとしたらどんなバイクですか?
BMWR1150GSからはどうして降りられたのですか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.