Nicotto Town



夢幻町2


夢幻町2は主に交通網を取り上げます

・・・の前に、あれこれ思い出してみますと、この交通網が乗っかっているのは、どうやらデス・スター、のようなものみたいです。

○旅客機
 Xウイングとタイファイターが追っかけっこした、デス・スター表面の溝、のようなもの。あれの少し深めのものに空港施設があるようです。離陸の際はその狭い溝を通り、結構な密度で溝に設けられた橋などをくぐり抜けて行きます。この夢は実にスリリングでがっつり汗をかくことができます。
 なぜか、着陸の夢は見たことがありません。

○エスカレーター
 色んなルートが交差して、1路線数キロはありそうなエスカレーター網があります。接続ポイントではきちんと行き先をイメージしていないと間違った方向に進みます。今思い出しますと、それは首都高速をスケールダウンしてさらにぐちゃぐちゃにしてエスカレーターにしたような感じです。勿論↑の空港につながっていたりもするので、首都高速より高低差はある、エスカレーターらしい(?)姿です。
 その他の接続先は、各種商業ビル、官公庁、鉄道駅や、怪しい地下街などです。
 夢の中では接続ポイントを間違ったりして途方に暮れる福助が登場します。

※怪しい地下街・・・東京宝塚劇場向かい(JR線方向)にかつてあったビルからつながる地下街。つくりとしては壁も通路もレンガ仕上げで、照明は白熱球。居並ぶ店は、どこかの横丁(飲み屋街)とかガード下っぽい。エスカレーターの出入り口は、その店と店の間の通用口っぽいところにあり、特にそれらしい表示はない。
 こうしてみると、なんとなくゲーム「女神転生」の影響もあるような気がします。

○鉄道網
 これまでに登場したものは東京メトロ(ただし表示は帝都高速度交通営団になっているw)、都営地下鉄、中央線(遠景のみ)、総武線、山手線、京浜東北線など。最終目的地はなぜか秋葉原で、福助は周辺をうろつきつつ御茶ノ水駅にも行っているようです。
 夢の中では上記各路線各駅前の間違ったイメージが展開されます。福助の体は電車に乗っていながらなぜか駅前をうろつきます。大抵は昭和の駅前のイメージが色濃いもので、商店街の肉屋でコロッケを買い食いしていたりします。
 唯一秋葉原では、ラジオデパートやガード下などでいろんなパーツを物色して興奮したり気絶したりします。

○フェリー
 デス・スターのようなものの上に北海道のようなものがあります。この北海道のようなものは大まかに留萌〜深川〜旭川〜北見〜釧路のラインで北と南に別れており、このラインは海になっています。阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖が巨大化して北海道を切り裂いたのでしょうか。
 さておき北部と南部の往来はフェリーで行うことになっていて、北海道のようなものバイクツーリングをする福助は、北見港(夢幻町中の港)で乗船手続きをします。行き先は、その先の行程からの推定ですが斜里港(夢幻町中の港)だと思います。

不思議なことに今自分が住んでいるところは出てきません。
愛着がないのかな・・・wまあいいか、しょせん夢幻町ですからね。

アバター
2019/09/14 09:40
>青い空豆さん

 わお、ありがとうございます♪ほんとに画像にしてみようかな?
 青い空豆さんの忍者屋敷みたいな家、どんな構造なんでしょうね。扉じゃなさそうなところが実は扉とか、いろんな仕込みがあったりとか、でしょうか。行けるものなら行ってみたいです。
 私の場合登場人物で行くと、子供の頃はウルトラヒーローをよく見てました。最近は乃木坂ちゃんがたまに出てきます。夢幻町もかもですが、夢世界って種々アップデートしているんでしょうかね。
アバター
2019/09/13 22:55
福助さんの夢カッコいいですー♪
私はそういえば最近は夢の町に行ってないです。その代りに夢の中の家は今だに時々登場します。忍者屋敷みたいに不思議な構造です♪
子供の頃に良く見た夢はもう今は見ないので、年代によって夢も変わっていくのかもしれませんねー。
アバター
2019/09/09 19:04
>シシルさん

 一体何の映像なんでしょうね。
 執筆のために絵に起こしてみるのもいいかも知れませんね。

 リアリティーがありつつ、何かが欠けている世界でしょうか。
 私は「スター・レッド」の惑星「ネクラ・パスタ」を思い出します。
 しかし、身近な物で構成されている分、シシルさんの夢は、「スター・レッド」より不思議感が強いですね。
アバター
2019/09/08 18:26
前世の記憶でしょうか?
元にして小説でも書いたら面白そうですね^^

最近見なくなりましたけど、私も子供の頃、人の住んでいない
リアルな都会の夢やすぐ近くで噴水のような水の音だけして全く水のない不思議な大都会の風景を夢で見たことがありますけど、
いまだにくっきりはっきり空気感まで思い出せるのが不思議ですw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.