Nicotto Town



追加【2019振返り】今年買ってよかったもの6選


今年もあれこれ買いまして。


当然ながら気に入ったもの、好きなものを買っております一方、
その度合はばらついちゃったりするわけです。
そんな気に入り度、好き度上位のものをご紹介です☆

◯ダイソーの耳栓
 MRI検査を受けたことがある方は、同じようなものを使った経験が
あるかもしれません。発泡ウレタン製で、小指の第二関節から
先ぐらいのサイズです。
 これを装着すると、ほぼ自分の息とか心音ぐらいしか聞こえません。
 私はお昼の休憩室で使っています。複数いるイビキかきの方の中で
耳障りな音を発する方もいるもので・・・。しかしこれを使用してから
自分がイビキかきになったかもしれず、いずれ周囲の皆様にお配りする
必要があるかなあと思う今日このごろです。

◯フィルム一眼レフ
 写真撮影の基本がない私。
 やはり大本を経験しようということで購入。沼にハマる寸前で
抑えましたが複数台になったのは事実です。
 その中ではニコンF2フォトミックが良かったように思います。次いで
ニコンF90Xs。ニコンF4とNikomatFT2は微妙なところ。
 なお一眼レフにはレンズがつきものです。何種か購入しまして、ハズレ
がなかったのはラッキーでした。

◯アブローラー
 トレーニング機器としてはコスパが大変よろしいようです。
 ちなみに昨年末の苦い経験を活かし、安定性重視で小さめホイール
複数タイプを使っております。

◯洗顔料
 昔人の福助は洗顔料を使う習慣がありませんでした。
 たまたま買った洗顔料の効果に、今も感動と過去へのある種の思いが
止まりませんです。
 ニベアとビオレを比較しつつ使用中です。

◯あんな本やこんな本
 未読のものもありますけど、それでも買っててよかったと思えます。

あと何か思い出したらまた書いてみます。

【2019年12月28日追加】
◯アクションカム
 これを忘れていたとは・・・w
 SONY HDR-AS300というタイプ。いわば超軽量小型のビデオカメラです。
 アタッチメントで帽子や身につけたりできます。またモバイルバッテリー駆動で撮影可能。microSDXCカードの容量次第で長時間もいけます。スマホから録画開始・停止程度の簡単な操作はできますので、結構便利に活用できます。
 個人的には仙台七夕の雰囲気や良いところを捉えるのにも良い道具と思っており、実際撮影もしました。人が大勢写っているので公開できませんが・・・。
 何年か想い続けてようやく入手できたこともあり、大満足しています。

アバター
2019/12/28 05:31
>こしあんさん

 試したことはありませんが、多分極めて微かにしか聞こえないでしょう。
 耳栓に孔を開け・・・ではなく、振動型、骨導型、発光型を検討することになりそうです☆
アバター
2019/12/27 23:03
耳栓試してみたいです
目覚ましの音は聞こえるのでしょうか?
アバター
2019/12/27 05:12
>青い空豆さん

 出会いを逃さなかったことに意義があると思います。
 いずれ時が来れば手に取るわけですから、ともに待ちましょう☆
アバター
2019/12/27 05:12
>シシルさん

 私はたまたまダイソーで見つけましたが、他の百均にも同様のものがあるみたいです。
 装着すると世界に自分しかいなくなったようで、ちょっとおもしろい感覚です。
 見つかるといいですね。

 ミラーレスは私も展示品をいじったことしかありませんが、ミラーありよりAFの反応が
良いのは目からウロコでした。総合的に、今後買うならミラーレス有利でしょう。
 ソニーは人気のメーカーで、プロの方も良い評価をし、また使用されてるようですね。
 私はレンズ資産の関係でニコン一択です☆
アバター
2019/12/26 22:32
私も読もうと思って買った本が大量に。このまま年を越しそうですー♪
アバター
2019/12/26 21:48
ダイソーの耳栓・・
良さそうですね!
私も探してみます^^
場所によって置いてない商品も多々なのであるといいなあ・・

一眼レフ・・
私はSONYのミラーレス一眼が欲しいなあ、と考えているのですけどどれにすべきか
迷うところです・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.