Nicotto Town



物欲図鑑


マキタの充電式掃除機をゲットしました。

型番はCL282FDFCW。
紙パック式ながらサイクロンアタッチメント付で
パックの交換頻度が少ないというもの。
早速サブとしてゴミ拾い歩きや細かい所の掃除に使いました。
本当に狭いところで使うためにはサイクロンアタッチメントを
外すことも必要になります。そこはちょこっと面倒くさい。
吸い込みパワーは三段階出力の一番低い段階でも結構使えます。
ほとんどのゴミはサイクロンのカップに溜まり、さっと処理
できます。充電時間は短く、使用パターンからして付属の
バッテリーで十分。すこしやかましいかもしれませんが、まあ
気にしませんw
良い買い物ができました。

【心動かされそうな物たち】
・ベビーロック 糸取物語 BL69WJ
・JUKI TL-Y10SP
【選択肢を探し中】
・黒酢:今のところミツカン製が推し
【今後登場するかも】
・サイドテーブル
・腕時計

○大崎八幡宮にお参り。超暑い最中、お宮参りの多いこと。
参道のミストに神社の心配りを感じました。

アバター
2020/08/30 19:47
>yonaさん

 なんと、緑マキタの存在は全く知りませんでした。
 最初価格ドットコムで情報収集したせいでしょうか。購入した専門店でも緑マキタの情報はなく・・・。
 いい選択肢ですね。マキタに関してはW数はそれほど気にしなくてもいいかもしれませんよ。私のは最弱でサイクロンアタッチメントつけて、結構なホコリ・ゴミを吸い取ってます。効率が良いのかもしれませんね。
アバター
2020/08/30 19:42
>シシルさん

 私は結果的にサブ掃除機が3台あります。
 今回のもの(1号)、車用(車の電源で使えるもの:2号)、昔昔買ったチャチでコンパクトなサイクロン(3号)です。3号はトイレ専用にしてましたが、1号があまりにも使いやすく・・・ホースが壊れかけているので退役するかもです。2号は存在を忘れてましたwが、今回のマキタ登場で遠征専用になるかもです。

 新しいものはよく考えられていると思います。
 主力機(今はなきSANYO製)の地位を脅かすほどではありませんけど、大したもんだと思いました。
 
アバター
2020/08/30 19:09
わたしも、マキタいいな~っておもってたんです。
うーん、わたしは安いのをかおうかとおもってます。
マキタのあの緑色のがほんとは欲しいのですが。。
も少し考えます。
アバター
2020/08/30 04:28
サブ掃除機、いいですね^^
私も昔1台もていましたが、充電時間長い割にすぐ電池切れになることとパワーが弱くて
車の掃除では重宝しましたが何かと不便でした><
今の製品だと過去の不便さは解消されていそうですね^^
私もサブ、考えようかしら?

ベビーロック、便利そうです^^
私も欲しいと思いつつ、手が出ずまつり縫い機能でごまかしていましたw
サイドテーブル、引っ越した際、悩みに悩んで小さめキャスター付きながら
マガジンラック、引き出しテーブル付きの多機能のものを購入しましたがかなり便利で重宝しています。

参道のミストは気持ちよさそうですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.