Nicotto Town



ピピッ?


明日からは日常がスタートするんですね〜。
飲んだくれていた年末年始、お腹に大した影響もなく復帰できそうで、目出度い限りです。

一昨年の思いが形になったおせちのようなものは、写メを見た妹から「もてなし用に使えるレベル」と、少なくとも見た目だけは褒め言葉をもらいました。反省点は三の重の煮しめが思いの外煮しまらずもう少し濃い味付けでも良かったかもだったこと。良かった点は、使いたくて仕様がなかった地元食材「へそ大根」が好相性だったこと。
他、一の重は練り物や加工品にイクラだし、二の重は魚三色とキャロットラペなので、まあそれなり。人に出しても多分腹を壊したり文句が出たり、ってのは無かったんじゃないかなと思い込んでいます。
何はともあれ三が日はほぼ餅と三つのお重で通せたので、やれやれです。

【2021・1・3追記】
 おせちのようなもの三段重の写真を一枚だけアップしましたのでご覧ください。吹き出したり腹を抱えて転げ回ったり涙を流したりするのは禁止ですwwwちなみにお重のサイズ(外寸)は直径18センチ、一段あたりの高さは4センチほどです。

 http://photozou.jp/photo/properties/3052290/267273849

○2021年のカレンダーを乃木坂46にしようと市場を調べ始めたとき、すでに勝負は終わっていたらしいです。
昨年11・12月は色々あって、いつも買ってる旧暦カレンダー以外のカレンダー選びもできませんでしたもので・・・。
で、初売りでとあるお店のカレンダーコーナーを見ていたら、ピピッと来たものがありました。伊藤尚美さんという方の手になるもので、すごくイイ感じに見えたものですから即決で入手しました。部屋に掛けるとパッと明るくなり、買って正解でした。カレンダーだけでなく他のものも手掛けておられるようですので、少し追いかけてみようかなと思っています。
○↑に限らず、今年は例年以上に「ピピッ」を大事にしようと思った次第です。
(参考:今のピピッ)
・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
・MIDIキーボード
(参考:年末サンタ依頼予定事項)
・プレステ5

アバター
2021/01/05 05:04
>エシェルさん

 お褒めに預かり恐縮です。
 紅白かまぼこ入りのお重は加工品・既製品。
 ほか2つのお重は自分で作りました。
 決して上手なわけではないんですけど頑張ってみました。
アバター
2021/01/04 20:19
お写真みました。とても美味しそうな三段重です。ご自分で作られたのですか?
お料理上手なんですね。
アバター
2021/01/03 19:26
>シシルさん

 えええそれはイヤですぅ〜
 と言いつつ証拠写真がないのは口だけな感じですよね。
 恥を忍んでアップしてみましたので、ご興味がありましたら【追記】のURLからご覧ください↑
 ちなみにお煮しめは本日をもってカレーに変身しました☆

 今年の初売りは伝統を活かしつつもある種合理的になったようで・・・。
 お茶箱で有名な某社は、時節柄行列を避けるために抽選を実施。当選した方のみが当日早朝に行っていたようです。仕方のないこととはいえ味気ないものです。早く収束してほしいものですね>コロナ
アバター
2021/01/03 18:13
福助さんのおせちのお写真、楽しみにしております☆
三の重まであるとは豪華ですねえ・・
私はお神酒を兼ねて年末に購入した樽酒があまりに美味しく、
また購入しようかと思っています。

そういえば、子供の頃は仙台のお正月の初売りに出かけると、
駅前で樽酒を無料で配っていたりしましたねえ・・

子供だったので香りだけでしたがあの香りを思い出しました^^

カレンダーといえば、先日国鉄の無料配布のカレンダー、配布数時間で売り切れだそうで
1時間で完売と貼ってあってびっくり・・電車関係は根強い人気ですね・・

私は年末に作ったお煮しめがやはり1日で無くなって昨日また作り足しましたw

ピピッと来るものは後々楽しめるものが多いかもですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.