Nicotto Town



あんなことやこんなこと6


こう暑いとキュウリの薄切りが楽しくて、つい必要分を超えて切ってしまいますw端っこをかじったり超薄いやつを顔に貼ってみたりwww


5・6・7・8月は
母の日・父の日・母誕生日・父誕生日と続き、毎回贈り物ネタに悩んでおりました。本人たちに聞いたところで遠慮されるのがオチ。よって毎回独断でネタ選定しておりました。幸いそれなりに利用しているようなので安心しておりますが、今年は私の老化wもあってか、本当に悩みました。しかし、それゆえに今年は、毎回違うものでなくてもイイじゃん!と思い至りまして、少し楽になりました。少し切ない気もしますが、ここに至ると幾分消耗品に近いけど繰り返し使えるものという選択がいいんだろうなあ、と。

○久々に植物いじりをしたせいか、左前腕が発疹まじりに腫れました。暑くなる前によく出るあせもっぽい症状よりも手強い感じ。ちょうどヘルペスの頓服薬が切れたところだったので、久々に皮膚科へ。結果、ステロイド系軟膏を頂いて参りました。さすがに効き目は抜群です。一週間もしないうちに玉の肌wが戻ってくることでしょう。
○そろそろ北海道プラン検討中。
○最近玄米食を実験中。もちろん無農薬栽培ものを選んでいます。意外といい感じかもしれません。何がいい感じかは、おって書くことがあるかもしれません。
○ひょんなことから試したことが、暑さ対策にも有効だと実感しました。今年はほんの少し涼しく過ごせるかもしれません。

アバター
2022/06/27 22:09
>シシルさん

 私、昔玄米パンを初めて食べたときを思い出しました。
 独特の香りと味わい。米の方も含めて食べ続けていれば良かったかなとも思います。
ちなみに今の銘柄はひとめぼれ。あと何種類か無農薬玄米があるので、楽しもうと
思っています。

 かぶれ・腫れ・発疹は毎年この時季になると出ていたものですが、やむを得ず通院。
 さすがお医者様は違います。軟膏三日目、はや肌がキレイになってきました。
 シシルさんもお大事に。早く治るといいですね。
アバター
2022/06/26 23:43
玄米、いいですよね^^
私も長野産の無農薬玄米を購入して食べてましたが、噛みごたえと香りがなんとも言えず・・
最近古代米にもはまっています^^
古代米せんべいも美味しくてオススメです^^

今の時期、原因の特定できないかゆみやかぶれって出てきますね><
私は虫に刺された場所がほぼ治りかけだったのに日に当たって紫外線の影響なのか
水ぶくれになってひどい状態です><

虫刺されや軟膏、何が効くかお試し中です・・

北海道、楽しみですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.