Nicotto Town



断熱問題&あんなことやこんなこと42


屋内断熱に関しては子供の頃に読んだ「暮しの手帖」の記事がワタシの土台になっています。

当時一般的な住宅(というか実家ver2)の断熱はせいぜいグラスウールぐらいでしたし、ペアガラスのサッシなんかは北海道あたりで使っていたぐらいじゃないかと思います。それどころか気密性と無縁の住宅もまだまだあったあの頃から考えれば、良い時代になったものです。
そんな私が住んでいるのはバブル期直前の、昭和末期の物件です。で、冒頭の土台どおり、二重のカーテン(レース+普通の遮光)で十分という意識でここまで暮らしてまいりました。
しかし生来の実験好きが災いし、ちょっと試してみたい物が出てまいりました。浅草ウインズ近くの飲み屋などでよく目にするあんなもの。室内で使ってコスパ等いかがなものか、2月からではありますが検証してみたいと思っております。うまくいけば冷房の季節にも活かせますので☆

○ぴろきって、イッコ下だったのか。う〜む。
○今週の競走馬研究結果
1月28日
小倉3R 古川奈穂様 単勝10.2倍ありがとうございます。
小倉5R 今村聖奈様 単勝3.7倍ありがとうございます。
二日酔いでやるものではないと思いましたw
1月29日
中京4R 今村聖奈様 単勝12.9倍ありがとうございます。
小倉10R 角田大和様・丹内祐次 馬連35.4倍ありがとうございます。
中京11R 団野大成様・藤岡康太様 ワイド12.5倍ありがとうございます。
東京11R 三浦皇成様・川田将雅様 ワイド7.3倍ありがとうございます。
中京12R 今村聖奈様 単勝2.9倍ありがとうございます。

ここまでの女性騎手との心中回数
藤田菜七子様 1回
永島まなみ様 3回
古川奈穂様  3回
今村聖奈様  6回
これ、勝ってる回数を書いていますが、心中という点で言えば負けた回数の方が適切なのだろうか?まあいいか。みんな頑張れ。でも今年の推しは古川奈穂様です。
○この一年で出た人、ね☆

アバター
2023/01/30 20:27
>シシルさん

 防音は材料もさることながら、試行錯誤の要素があったりして大変でしょうね。
 そういえば父が実家ver2でピアノ室兼オーディオ室を作ってました。防音壁はもちろんドアは二重で、確かに外側にはほとんど音が聞こえなかったと記憶しています。グラスウール恐るべし。
 しかし厄介なのは、その部屋で叱責を喰らうときでした。完全なるサシで、無常感と言いますか何とも言えない気持ちになりましたwww
アバター
2023/01/30 00:30
面白そうですね^^
実験結果報告、楽しみにお待ちしてます☆

ピアノを持って学生時代騒音問題を避けあちこち防音環境を探索した身としては
近年の防音技術やコストの安さに、当時あったらなあ、とため息。
当時防音カーテンやピアノの吸収盤だけでも相当なお値段で、
あれこれ工夫してウレタンのマットを数枚後ろに置いたりしてましたけど・・
今は薄くて安くてかなり防音効果のある優れものも出ているようです・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.