Nicotto Town



簡易断熱&あんなことやこんなこと44


居間+ダイニングキッチンをLDKとして、一括でガス暖房しています。

キッチン側の扉はほぼ密閉可能。居間側は大っぷりな窓と、その反対側に換気性に富むw扉があります。この2箇所および扉の玄関側に、処分寸前だった旧カーテンを取り付けました。また、突っ張り棒による設置なので、上の方はこれまた使っていないマフラーで塞ぎました。
日中は採光のために窓側はレースカーテンのみにしています。
問題の夜間、各所全閉にした際の室温上昇度は、感覚的に劇的な向上を果たしました。ヒーター動作音も低下しました。また、暖房を切った際の保温効果も結構なものでした。実際過ごしている私の姿は、従前セーター着用していたものが、処置後は下着+シャツで済んでいます。
以上の処置は昭和の知恵を余り物と買い置きの百均グッズで再現したものです。まずは節約できて良かったのと、来月のガス代の変化に興味津々です。結果次第で長火鉢が不要になるかも・・・☆

○本日の競走馬研究結果
阪神2R 永島まなみ様 単勝15.4倍ありがとうございます。
小倉8R 古川奈穂様 単勝2.8倍ありがとうございます。
東京11R バシュロ様・川田将雅様 ワイド8倍ありがとうございます。
阪神11R 武豊様・横山典弘様・池添謙一様 ワイド6.9倍+4.6倍+11.7倍ありがとうございます。
※阪神11Rは金額セット忘れていたら締切過ぎたので、エア馬券になりましたwww
○釣り道具の処分をどうしようかと考えていました。その前に産まれて初めて持ったルアーロッドの補修とか、未使用のままだったルアーが意外と現行品だったとか、いろんな情報を見ていたら楽しくなってしまいましたwルアー専門ではありませんので他にも生き残っている道具はありますけど、実際手入れしたら使うんだろうかとか、もう行きたくないエリアとかあるよなあとか、色々思うところはあります。その一方釣り道具に触れること自体は楽しいので、退職後に補修職人になるのもありか?と妄想していたりしますwww
○先週は疲れ果てたので今週は休んでやる予定♪

アバター
2023/02/13 06:01
>シシルさん

 実際ここまで効果があるとは・・・でした。
 窓側よりも、換気性に富む扉に処置したのが特に効果的だったのかもしれません。
 もちろんそちらのように二重窓ではありませんし、風除室もありません。建築の時期的に、全体的に気密性は甘々なので、こんな処置も効果があるんでしょうね。
 お疲れのご様子ですので、ゆっくりと癒やされてくださいませ☆
アバター
2023/02/13 03:02
ガス代の変化、興味津々ですね^^
カーテンでそんなに変わるって目から鱗かも・・
うちは寒冷地なので一応二重窓でご近所の家も玄関2重玄関というか
玄関を囲ったミニサンルーム的な玄関が多いです。
私も連勤と雪に翻弄されて深い雪の中徒歩での往復も応えて
目にクマができるほど疲弊したので今週は久しぶりにマッサージ機にどっぷり浸かる予定です^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.