Nicotto Town


笑顔のお届け~♡ =*^-^*=


⊹⊱ღ 明日はこどもの日 ღ⊰⊹



かしわ餅を買おうか迷ってるピンクです。

明日はこどもの日ということで

今週の催事業者さんに埼玉川越銘菓の【亀屋】さんが入ってます。

川越藩御用達の銘菓で亀の最中が有名なお店です。

こういう催事場に出店するのは珍しいのですが

端午の節句ということでかしわ餅の販売に来ています。

かしわ餅のほかにこいのぼりを象ったスイートポテトや

川越名物、九里(栗)より甘い十三里(江戸日本橋から川越までの距離)と

言われるサツマイモを使ったどら焼きやパイシューなど

販売してます。

もうひとつの業者さんは今回初出店で

B級グルメでNo1に輝いた、山梨甲府の鶏モツ煮屋さんです。

こちらは鶏のレバーとハツ(心臓)とキンカン(卵の黄身)を甘辛く煮たものです。

モツ煮と言うと豚や牛のモツ煮を想像されると思うけど

まったくの別物(。◕‿‿◕。)

B-1グランプリを見て一度食べたいな~っと思っていたら

さっそく一昨日お土産にいただいちゃいました(*^-^)v

催事業者さんで来る店員さんは

ピンクと同じくらいの年の人から上の方が多いのですが…

今回来ている【亀屋】さんは20代の男女の店員さんで

こういう売り方に不慣れな感じなんですけどね

男の店員さんは藤原竜也似のかわいい感じの人で

ついつい目が行ってしまう/(^∇^;)

今日、かしわ餅買っちゃおうかな~なんて思っているピンクでしたぁ~

(不純な動機…(笑))



アバター
2012/05/10 08:27
び~なすさん✿

コメントありがとう♡
そそ、いただいちゃったの~♡
あら、どっちにラヴビーム出してたのかしらピンクは…
かしわ餅だったりして^^;(笑)

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/10 08:26
由貴さん✿

コメントありがとう♡
購入するはずが…いただけちゃってさらにらっきぃ~(*^-^)v
おお、いろいろ食べ歩きしてきたのですね~
いいですね~
でも本場で食べればなお一層おいしいと思います~

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/10 08:24
かびかびさん✿

コメントありがとう♡
花より団子?
じゃない…団子より花?

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/10 08:23
みささん✿

コメントありがとう♡
はい、840円でございます^^ポイントカードをお持ちでしたら
ご一緒にお出しください^^

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/10 08:21
みかん♬♪さん✿

コメントありがとう♡
あ、ベテランでもないんだけど^^;

はは、買わずにいただけた~!藤原竜也似に~♡らっきぃ(*^-^)v

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/10 08:20
ひなさん✿

コメントありがとう♡
ピンクも食べました~超うまうま
何故かっていうと、素敵な人からいただいたので格別!!

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/10 08:19
たけしさん✿

コメントありがとう♡
そそ、ちょっと楽しみです♡

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/10 08:19
ルッコラさん✿

コメントありがとう♡
は~い^^
親切丁寧に手取り足取り…(笑)

買わずにもらっちゃった^^藤原竜也似に♡らっきぃ(*^-^)v

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/06 01:18
DE, 柏餅いただけたのね^^
その店員さんは、ぴんくちゃんが柏餅にラヴビームを送っているかとおもったのかなぁ(*≧m≦*)ププッ
アバター
2012/05/05 15:57
おおー それはぜひ購入しなきゃ。^^

連休中はB-1グランプリで有名なところなどいったのですが、
各地は人の波で大変でした><
本場でなくてもおいしければどこでもいいかな?とちょっと思ってみたりで。^^;
アバター
2012/05/04 22:42

かしわ餅<店員

(´ω`)クス
アバター
2012/05/04 21:06
それじゃあ、かしわ餅を5つお願いします(^^)♪
アバター
2012/05/04 17:39
やはりここはベテランピンクさんとしては教えてあげないとね(^_-)-☆
もちろん かしわ餅は買い!でしょう( ̄▽ ̄)ノ
アバター
2012/05/04 15:11
かしわもちもう食べたよ~。
素敵な人から買ったかしわもちは味も格別かも^^。
アバター
2012/05/04 14:34
お仕事に行くのが楽しくなりそうですね^^
アバター
2012/05/04 12:38
不慣れな人には手取り足取り教えてあげてね…( ´థ౪థ)

かしわ餅は絶対買わないとねww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.