Nicotto Town


笑顔のお届け~♡ =*^-^*=


✿ 心太 ✿



『心太』はちょっと苦手なピンクです。

関東では『心太』は酢醤油にからしなどをそえて

食べますね~

聞くところによりますと、関西では

『心太』は黒蜜をかけて食べるそうです。

何故急に『心太(ところてん)』のお話かというと

昨日お仕事に行ったら、今週の催事業者さんが

新潟の笹団子屋さんと関西の心太屋さんだったのです。

ピンク、笹団子は大好きなの~~♡(。◕‿‿◕。)

しかし、『心太』は小さいころにいやいや食べた記憶があって…

酢醤油も苦手…

でも、黒蜜かけてなら食べられそうかもw

昨日はお客さんにバンバン試食してもらって

買って行ってもらってました。

業者の人は関西の人みたいで、関西弁でお客さんとやりとりしてて

関西は黒蜜かけてたべるんよって言うとね

たいがいのお客さんは

「信じられない」とか「ありえない」って言う反応でした。

逆に関西の人から言ったら、酢醤油で食べる方が

あり得ないそうです(笑)

皆さん、『心太』お好きですか~?




昨日は、心太屋さんからは豆寒天、

笹団子屋さんからは 「りんご」という名前の大福をいただいちゃいました~

この大福は中に白あんが入っていて、その中にりんごの

刻んだものが入ってるそうです。

美味しかったよん^^

豆寒天はまだ食べてませ~ん。

(*^▽^*)

アバター
2012/05/23 18:04
delicesさん✿
コメントありがとう♡

いえいえ、忙しいとお返事が遅くなったりします(おサボりの時もあります^^;)
忙しいのに来ていただくだけでもありがたいですよ
時間があるときだけでいいですから~
いつも忙しいのにありがとうございます^^

無理せずに…

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/22 07:29
ピンクさん

いつも丁寧に書き込みのお返事ありがとうございます
とてもうれしいです^^
忙しがっていてゆっくりお邪魔してブログ拝見したり
書き込みさせて頂いたりがなかなかできませんが
ピンクさんのブログはいつも楽しく拝見させて頂いています

これからも時々になってしまいますが拝見&書き込みさせて頂きますね
アバター
2012/05/22 05:01
たけしさん✿

コメントありがとう♡
酢醤油+生姜ですか~
初めて聞きました~
市販品はあまりおいしくなさそうですもんね~
今回の心太はその場で天草100%で作ったものですから
市販品と全然味や歯ごたえが違うそうです^^

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 08:30
酢醤油+生姜で食べます
苦手ではないけど最近食べた記憶がないですねぇ^^
アバター
2012/05/21 05:52
由貴さん✿

コメントありがとう♡
うんうん、由貴さんのところはきっと黒蜜だと思いました~
みたいですね~✿
黒蜜で食べてみたいです~

アイスのほうが手頃ですもんね~^^

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:51
ゴルチェさん✿

コメントありがとう♡
小さいころの思い出があるので、食べないでいました。
ピンクも今なら美味しく思うかも?
今度チャレンジしてみます^^

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:50
び~なすさん✿

コメントありがとう♡
うんうん、知っていても忘れてるときあるよね~
ピンクもそうだった~
業者さんの「のれん」みて思い出した^^
酢が好きなのね~いいわね~健康的で^^
そそ、寒天とところてんって同じ天草で出来てるからね~
食べたらきっとおいしいはず~

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:48
✞愛✞さん✿

コメントありがとう♡
お久しぶり~♪お元気そうでなにより~♪
まさか心に太いと書いてところてんって読むとは思わないよね

うんうん、ピンクもなかなかやめられません^^;

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:46
みかん♬♪さん✿

コメントありがとう♡
あやや、かびかびさんと一緒ですか^^;
ピンクも苦手よ~
そうね~すっぱいのに甘味ってね~(笑)
うんうん、ピンクも黒蜜なら行けそうな気がするぅ~「あると思います」←古っ

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:43
⊹⊱はっか⊰⊹さん✿

コメントありがとう♡
やっぱり苦手ですか~同じですね~
そっか~
ピンクも苦手だからってずっと食べてない…
今なら食べられるかも?
よし、チャレンジ!

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:41
ルッコラさん✿

コメントありがとう♡
そうね~
ピンクは得意じゃないからほとんど食べないけどw
うんうん、試食するお客さんもたまにむせてる人がいたよ(笑)

ピンクも豆寒天の豆が好きです。だからもらったのもわざわざ豆入りにしてもらいました^^;

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:39
delicesさん✿

コメントありがとう♡
ピンクも小さいころに父方の祖母に連れられて行った記憶があります。
祖母と母の仲が良くなくて、父方の祖母があまり好きじゃなかった…
その祖母にいつも連れられて行ったからかな。ところてんにあまりいい思い出がないの…

delicesさんは良い思い出でいいね^^
大切にしてくださいね~

黒蜜でまだ食べたことないけど、昨日角切りの心太と黒蜜をいただいたので
食べてみたいと思います^^楽しみ♪

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:35
ひつじちゃん✿

コメントありがとう♡
おお、若いのにえらいのぅ~
↓のだれかさんと大違いじゃ~(笑)

そっか~、食べたことないのか~ダイエットにもいいんだよ^^
ま、ピンクも好きじゃないから食べないけどねw
肉まんだと酢醤油にからし、いいんだけど^^;

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:33
よしりせさん✿

コメントありがとう♡
そっか~
酢醤油で食べ慣れてるとそうなるのかな~
あんみつに入ってる寒天もところてんと変わらんのだけど

はは、よしりせさん以外はみんな黒蜜なんだねw

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:32
かびかびさん✿

コメントありがとう♡
漢字も勉強せぇ~よ

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:31
みかっちさん✿

コメントありがとう♡
ホントだったんですね~
見たことないから半信半疑だったんで^^;
九州は酢醤油なんですね
関西地方だけなんですかね~黒蜜…

リンゴは煮てるリンゴを刻んでるそうです^^
甘酸っぱくて美味しかったですよ^^

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/21 05:29
zerostepさん✿

コメントありがとう♡
あ、やっぱりありえないですか…
ピンクは酢醤油苦手です
黒蜜かけて食べてみたいです~

ありがとうございます♡
アバター
2012/05/20 22:19
こちらは黒蜜地域です。^^;
夏の暑い時に冷たく冷やした心太をいただくのはおいしいですよー^^
最近はアイスが多いですが。^^;
アバター
2012/05/20 21:20
こどもの頃は全然美味しくないと思っていたけど
歳をとったら以外に美味しく感じるんですよね
基本的に三杯酢の味だけなんだけど、喉ごしも味のうちなんでしょうね。
アバター
2012/05/20 20:44
酢醤油・・・のところから、ところてんだと思い出しました( ´艸`)ムププ
酢醤油の心太大好きよ~酢が好きだからね^^
心太に黒蜜だって、形を変えれば、あんみつに入っている寒天と、そう変わりないものね^^
アバター
2012/05/20 19:19
ごぶさたしています。初めて知りました。この、漢字。。。;;

お元気そうで何よりです!^^

甘いものはわたしもやめられませーん♪
アバター
2012/05/20 17:36
さっき、読めるようになったぜ(´ω`)b
すみません>< ・・・実はところてんってあまり得意ではない。
甘味処で初めて食べたのは・・実は大学の頃?(^^;
よく分からないまま友人と食べて
何故、甘くないものが甘味処で出てくるのって思った覚えが!
だから糖蜜で食べるのは大丈夫な気がする~www (想像だけどねb)
アバター
2012/05/20 13:12
うん、読めるよw
私も心太は苦手かも^^;
関東以北だから酢醤油ですね~。
今まで2,3回食べたけど、子供の頃に食べた時よりは、
多少美味しく感じる様にはなったかな~?^^;
アバター
2012/05/20 11:22
トコロテンは嫌いじゃないけど わざわざは食べないかなぁ~
トコロテンの酢醤油って結構酢がきついよね?ww

豆寒天の豆が好きですw
アバター
2012/05/20 09:22
ところてん 知ってました❤(ФωФ)

子供の頃に住んでいた近所に
駄菓子・おにぎり・ところてん を扱っているお店があって
ところてんはお婆さんが気が向くとお気に入りの女の子にだけぎゅーってつかせてくれたの
特別扱いしてくれる嬉しさと作業の楽しさに、酢醤油の苦手感もすっ飛んで
よく食べたのよね
お婆さんはからしをつけてもちょっぴりにしたりつけるかどうか聞いてくれたり…
だから嫌いにならずに済んだのかな^^
薄暗いひんやりした土間にお水の張ってある入れ物があって…
あの空気や情景
ピンクさんのブログのお蔭で一気に当時の事が思い出したよ
ありがとうね✿

黒蜜で食べる
は かなり大人になってから経験したけど
これはこれで美味しくて大好きww

なんでも美味しく頂けるってガっついてる感じだけど
健康な証拠だものね
(と 言い訳しておくね(*ノω・*)テヘ)
アバター
2012/05/20 08:58
ところてんって読むの知ってたよ~^^

ところてんっていまだに食べたことないです^^;よくわからないものってこれからも食べないかも^^;

酢醤油にからしって”肉まん”思い浮かべてしまったw
アバター
2012/05/20 08:40
京都に嫁いで黒蜜で心太が出てきた時に
「これだけは絶対に無理です!」と初めて拒否しました^^;

今でも私だけ酢醤油です。。。

アバター
2012/05/20 07:34
今、読めるようになったぜ(´ω`)b
アバター
2012/05/20 07:22
たしかに関西は黒蜜がついてます!!!
最初は抵抗ありましたが以外とおいしくたべれるものでしたよ~
ちなみに九州博多、長崎は酢醤油です

大福の中に白あんとリンゴ!
気になるぅ(゚▽゚*)ニパッ♪
アバター
2012/05/20 05:38
関西の食べ方は確かにありえませんね^^

酢醤油に辛子、青のりを添えて、一本箸でね^^v



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.