Nicotto Town


笑顔のお届け~♡ =*^-^*=


✿ めずらしい ✿



コーデをしたピンクです^^

フリマでコック服をGETしちゃいまして~

するつもりなく、条件がゆるい感じだったんだけど

半分不成立だろうな~と思いながら入れてみたんです^^;

そしたら、すぐ成立しちゃって^^;^^;

すぐそのあと、何日か前に出品してた蓮の花に入札が…

5点のうち4点はC物で要らないものばかりだったけど

1点P物の金色のサックスが入ってたので成立させちゃっいました

サックスもシルバーの持ってるし、このコック服もあまり着ることはないだろうから

またフリマに回しちゃうだろうけどねw

コック服は白黒ガチャの目玉求めだったので

黒目玉1点 白目玉2点(いずれもダブり)を入れてみました

成立するとは思ってなかった~^^;

でもやっぱり成立するとうれしいかな~(*^-^*)



さてさて、朝伝言に入れました

小学生へのお年玉…

いくらぐらいが相場なんでしょうね~

ちなみに甥っ子小学5年生

姪っ子が小学3年生です。

最初、5千円ずつとかって思ってたんだけどねw

この前情報番組で特集してて

小学生がお年玉に対してどう考えてるかっていうのをやっててね

お札ならいいっていう意見があって(男の子だったな~)

なんてかわいいのかしら~なんて思いながら見てたね~

一緒に見てた父が「1万やらないといけないかな~」ってつぶやいて

「え? いくらあげるつもりだったの?」と聞いたら

ピンクと同じ5千円という答え^^;

その特集見終わったあと、やはり父は5千円にするということだったので

じゃピンクは3千円でいいかな~って

弟の子供なんだけどね

お嫁さんのほうにもお姉さんがいてね

そちらがいくらあげたのかが気になるよね~

差が出ちゃうとね~

ピンクおばさんはケチだって言われそう~(笑)

でもまだ、小学生だしね^^

3千円でいいよねww

多いかなw

少ないかなw

賛否両論お願いしま~す(*^-^*)

アバター
2013/01/15 11:32
由貴さん✿

コメントありがとう♡
わぁ~
そのアイデアいいな~
もう少し早く聞いていれば…2千円札
最近見ないもんね~
貴重かも(*^-^*)

ありがとうございます♡
アバター
2013/01/15 11:31
みかん♬♪さん✿

コメントありがとう♡
あ、うん、あげちゃってたかな^^;
一応3千円ずつに…
今はやっぱり昔とはちょっと違うのかな~
ピンクはね、小さい時から祖父母からは1万円もらってたね~
ま、小さいころはピンクじゃなく親にって感じだったからね~
物心ついたときにも1万円だった気がする
今と昔じゃ価値観も違うしね~
育った環境とかもね~
出来ればお嫁さん側の親戚の方と取り決めしたいくらいよ~
あとで弟に聞いてみなきゃw(笑)

ありがとうございます♡
アバター
2013/01/12 22:12
私は甥っ子姪っ子と1人ずつなのですが、
小学校低学年というのもあって2千円にしました。
ちょっと趣向を凝らしてまっさらな2千円札であげたところ、
すごく喜んでくれましたよー^^
アバター
2013/01/12 20:27
あ~・・もう間に合ってないかなぁ・・^^;
こりんご(5年生)は祖父母(みかんの両親)から3千円、みかんの妹夫婦から7千円もらいました。
みかんはこの7千円は絶対多いだろう~って思ったけれど本人が開いちゃった後だったので・・(^^;

みかんとしては3千円でいいと思って両親に聞かれた時にそう答えたのです(^^)b
お年玉とかご祝儀の金額ってホントに悩むよね~><
でも中学生で5千円位でいいのかなって思うんだけどぉ・・。どうかしら?みかんも他の方の意見聞きたいな(^^)b

ま、多く貰った分はこりんご名義の口座に無事入金させていただきましたとさ(◔‿◔。)♬



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.