Nicotto Town


哲学的な何か、あと心の病とか


申し訳ないとは思っているのですが、多忙で時間がなかったり仕事で頭が疲れていたりして、コメントへのご返事が遅れたりご返事ができなかったりすることをご了承ください。〇┓ペコリ

道元の生きる意味とは?

道元は、生きる意味とはどういうことと考えていたのかネットで調べたら、私でも理解できる説明があった。
それは、

道元は、自らを高め続け、真理を求めようと、求道の生き方を貫いて、 徹底した。
「無常迅速 生死事大」時の流れは速い。
うかうかしていると、人生は終わってしまう。
だから一所懸命勉強して、修...

>> 続きを読む


良い歴史教科書とは何か?

戦争を討論のテーマとした「朝まで生テレビ」で、良い歴史教科書とは何かと、司会者の田原さんが質問を投げかけたら、防衛問題を研究している70代の男性のパネリストは、さまざまな事実や意見、さまざまな歴史認識を紹介しているものが良くて、判断はそれぞれに任せるべきで、客観的でなければならないというようなことを...

>> 続きを読む


宇宙の終焉について

私は、生きる意味を求めてそれに関すると思われるあらゆる分野の本を読んでいくうちに、物理学にも出会ったが、今回は、宇宙物理学の研究テーマのひとつである「宇宙の終焉」について書こうと思う。
まずは、「宇宙の終焉」の最新の研究結果を分かりやすく説明しているものを紹介する。
それは、

宇宙の最後ですか・・...

>> 続きを読む


盲ろう者の彼女に伝えたいこと

ある番組をたまたま見たら、盲ろう、つまり視覚も聴覚も失った20代前半の女性のドキュメントを放送していた。
内容は、その障害をもった彼女がいろいろなことがあったけれども、これからは前向きに生きていこうというものであり、日本の盲ろう者の現状、問題点などを伝えるものであった。
以前にも似たような内容のもの...

>> 続きを読む


美容整形について

私の知り合いには、自己評価の低い人が思っていた以上に多く、その現実に驚いている。
なかには、私から見れば美人の部類に入り、スタイルも細身なのに、美容整形をしたいと言う人もいる。

その彼女にある心の病について言ったことがある。
それは、いくら整形しても自分が醜いと病的に思い、何度も整形を繰り返す障害...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.