Nicotto Town


哲学的な何か、あと心の病とか


申し訳ないとは思っているのですが、多忙で時間がなかったり仕事で頭が疲れていたりして、コメントへのご返事が遅れたりご返事ができなかったりすることをご了承ください。〇┓ペコリ

私は不可知論者か?

私は、はたから見たら「不可知論者」に見えるだろう。
しかし、
という内容の記事を書こうと思い、改めて「不可知論者」の意味をネットで調べたら、

・神がいると信じている人は有神論者
・神なんて存在しない、ありえないと強く主張する人は無神論者
・神はいるかもしれないし、いないかもしれない、自分にはどちら...

>> 続きを読む


臓器移植について

私はかつて臓器移植に強い関心を抱き、関連する本を数多く読んだことがある。
おそらく臓器移植が死の判定を含み、生と死の根底に深く関わる問題ではないかと感じ、それを追求したかったのだと思う。
結論としては、賛成か反対かは、結局、分からなくなったが、メディアの報道を批判できるぐらい、いろいろな知識を得るこ...

>> 続きを読む


統計について

とある番組である医師が医師らしくない、あぜんとすることを言った。
余命3ヵ月と言われたガン患者が2組来院し、ある1組の男性の患者は、妻や医師の言うことを遮り、自分が言いたいことだけを言い、イラついている態度であった。
もう1組の男性の患者は、妻の言うことに同意したり、穏やかな態度であった。
前者の患...

>> 続きを読む


霊について

ネットで青山繁晴氏が紹介していた、ある視聴者の質問に青山氏も同感していたが、私も同感するところがあったのでそれを紹介したい。
それは、次のような内容であった。

父は私が大学生の頃に亡くなりました。
本が好きで、霊感もあるようでした。
よく霊を見た話を聞かせてくれました。
そんな父ですが、神や仏や霊...

>> 続きを読む


ひきこもりと精神障害

全国5カ所の精神保健福祉センターに訪れ、ひきこもり当事者152人を診断した調査では、

「発達障害が27%、不安障害が22%、パーソナリティー障害が18%、気分障害(うつなど)が14%、精神病性障害(統合失調症など)が8%、適応障害が6%、識別できないその他は5%」
という結果だった。

ひきこもっ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.