映画『キングスマン』
- カテゴリ: 映画
- 2015/09/21 22:55:25
★4
『007』シリーズとか
『サンダーバード』とか
あと
『必殺』シリーズとか好きな人は楽しめると思います。
(監督はよっぽどの007オタクに間違いない)
主役①ガウェイン=ハリーが途中で脱落したのは残念ですが、
跡を継いだ主役②エグジーもしっかりアクションを見せてくれたので楽しめました。
...
★4
『007』シリーズとか
『サンダーバード』とか
あと
『必殺』シリーズとか好きな人は楽しめると思います。
(監督はよっぽどの007オタクに間違いない)
主役①ガウェイン=ハリーが途中で脱落したのは残念ですが、
跡を継いだ主役②エグジーもしっかりアクションを見せてくれたので楽しめました。
...
★2
フツーは逃げ切れない。
いや、普通は恐竜に追っかけられないけど、
恐竜の動きは面白いのですが、最初のジュラシックパークより パニック度up。
反面、人類の愚かさや人間関係の問題がdown。
観てきました。 ★★★
あらすじ
終戦も近い昭和20年。東京・杉並の住宅に母と暮らす19歳の里子は、度重なる空襲におびえながらも、健気に生活していた。隣家には妻子を疎開させた男・市毛が暮らしており、母娘は何かと市毛を頼りにする。日に日に戦況が悪化し、自分は男性と結ばれることのないまま死ぬのだろうか...
『ソロモンの偽証 後編』★?
友人とかねてより約束のため見に行きました。
結末で〈全員普通の人で悪ではない〉という感じでまとまったのはさすが宮部みゆきだと思いますが、『前編を見ていないので』評価保留。
但し事件の真相はちょっと嫌な気持ちになりました。
『龍三と七人の子分たち』★5
ナゼ...
★3
2015年4月1日 嘘にほんろうされる人々の群像劇
笑えて泣けます。
点数が低いのは アっと驚く嘘はなく。
登場人物たちが何らかのつながりがあるけど、ちょっとこじつけすぎかなと思います。
ただし点数厳しく鑑賞しても 思わず笑ってしまうしょうもなさがコメディの醍醐味かと
一見の価値があ...