Nicotto Town


お気楽夏子の部屋


ここでは、もっぱら楽しく遊ぶことを念頭に、適当に(ときどき真面目)更新しています。不愉快にならないことであれば、なんでも書き込んでいってください。生きてるうちが花なのよ。

【地球防衛釣り企画】カメット攻防戦を終えて

やれやれ、やっと地球防衛隊の日々が終わって、
釣り場に平穏が戻りましたぢゃ~。
(イベントの内容を知らないでこれを読むひとは、
なんなんだろうと、思っちゃいますよね~)

カメットの上下左右に、びよよんびよよんと揺れる、
あの独特の、しかしどこかノスタルジックな動きは、
ワタシに、遠い昔の特撮ヒーロ...

>> 続きを読む


嗚呼、ツン読の本たちよ!

この本のお部屋アイテムを見ると、
ほーんと、ウチのツン読状態の本の山を
いまさら脅迫的に思います。
下のほうになっている、可哀相な本はなんだろ~。

仕事柄、本や雑誌はたくさんいただけるのですが、
なかなか読むのが、読み通すのがおっつきません~。
もう少し、テレビやパソコンを消して、
いちにちの中で...

>> 続きを読む


チョコマリモが釣れたときの追憶

節分のあたりから、妙に身辺が落ち着かず、
たんに仕事が佳境に入っているのかなと、
思いなすこともできるのですが、なんだかばたばたと
日数ばかり過ぎてまいります。

先週末、真珠豆が釣れずで、また次の日曜日まで
待つことができなくって、月曜日に再び、釣りに行ってしまいました。
平日釣りに踏み出してしま...

>> 続きを読む


ヨガと太極拳をやっています

フィットネスクラブの会員になって、わりと長いのですが、
当初の目的は、一時期たいへん熱心であった
ダイエットであったのですが、このごろでは、
机に向かっての労働を続けるなか、身体を動かすこと自体が
とても好きになってしまっています。

思うに、体重を減らしたり、筋力をつけたり、
そういう、短期的で、...

>> 続きを読む


節分の豆を育てた真珠貝が釣れたときの雑記

先週は、いちにちに一回、カメットを釣りにゆくようにしていましたが、
なかなか、その時間を一日の中につくることが忙しかったです。

このカメットについては、いろいろと思うこともあるのだけれど、
攻略法とはまるで関係のない追憶なので、後日にしたためようと思います。
イベントが多くって、なんだかちょっと、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.