Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


誰か教えてください


よく見かける代理購入引き受けますなんですが、あれは親切でやっているのですか?
Cコイン目当てなのですか?
何か得があるのでしょうか?

アバター
2010/01/31 01:40
ティンクさん

 本当に何なんでしょうね。
 かなりのメリットがないとやらないでしょうしね。
アバター
2010/01/31 01:39
nagataさん

 あいかわらず秋葉原はカオスみたいですね。
 mioも一度は行ってみたのです。
アバター
2010/01/31 01:38
Diazuさん

 そうゆうのじゃなくて、なんだか専門でやってるみたいなんです。
 手数料ってなんだろうって気になちゃって。
アバター
2010/01/30 23:44
多分、親切ではないと思いますよ~。

メリットがあるからされているのだと・・・。

なんでするのかは、よくわかりません。
アバター
2010/01/30 22:56
うーーん なんだろう わかんない
きょう 秋葉原に行ったら メイドさんにまじって
新撰組のコスのお姉さんがいたー
カステラのかわりに チラシ
アバター
2010/01/30 17:48
そんなのがあるんですか…。
なんでしょうね?

僕もフリマでは到底手が出ない物(古い限定物を3点とかいう厳しい条件の時)がどうしても欲しい時があります。
で、カテゴリに「着せ替えアイテム」にして日記に書いて応募があると、P物を代理購入して解禁と同時にフリマで交換する…という事はしてますが…。
相手は大体季節限定のP物で、将来フリマの弾になりそうな物を複数指定してきますねぇ。
それとは違うんでしょうかね?

逆に課金できない人(子供とか)から、レアアイテムを引っ張り出すための手段なんでしょうか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.