Nicotto Town


えれものやっぱり薬局へ行こう3号店


ちっ

と舌打ちなんて

はしたないこと

滅多にしないんだけど

今日は何の予定もいれないで

午前中のんびりカラーリングしてて

まさにドリフのコント爆発頭状態の時に

ぴんぽ~~~~ん佐川で~す



ちっって

思わずでるもんですな。。。

仕方ないのでインターホンにだけでて

玄関においていってもらいますた。


ところでマイミクさんに指摘されるまで

わかってなかったんだけど、

宮城では相手の言ったことに

「そうそう!そうなのよ!」と強く同意するとき

「だから!」

と使うということ初めて認識しました。

例文

A「あの人ああ見えて案外力持ちだよねえ」

B「だから!あたしもびっくりしちゃった。あんなのに華奢なのにねえ」

などというときに使用します。

これって普通使わないかあ?

アバター
2010/02/04 11:46
アユミたん

たまにはあるよね~。
そうだね、外国旅行してると
接客でもそれってありなのか?って場面に
でくわすよねえ。
キャビンアテンダントさんがガムを噛み噛みしながら
「てぃ~~おあかひ~?」って
聞きながらだら~~と歩いてたスペイン旅行は
なかなかですたw

おお~かごんまではそう使いますかあ?
きっと船で江戸時代あたり交易あった証拠でしねえ(嘘w)



のらたん

自分の失敗だっと
ぎゃーーーーーっていうのいがあたしは多いけどw
のらたんは小さい失敗なのかもね~

だからはやっぱローカルなのねえ~
指摘されるまで何にも気がつかなかったww
仙台弁なのかもねえ


しらたん

しらたんも大きめの失敗はなしなのねえ。
声もでないくらいがく~~~と
ひざが折れちゃいそうなのもおらは
しょっちゅうあるよ~~

目的もの買わないで余計なものだけ買って
帰ってきたときとか~w
アバター
2010/02/04 04:21
チッ(・д・)はおいらもよくやるよwww
自宅で一人の時なんか、しょっちゅうだわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

「だから!」は、おいらもそうは使わないなぁ。
アバター
2010/02/03 20:38
チッ(・д・)は私はよくるやるぞぉw
人前では気をつけてるけどつい出ちゃうなぁ。。
大体自分にイラついて出るんだけどね入力ミスとかww

だからのその使い方はしないかも。。
アバター
2010/02/03 13:50
あ~ オイラもたまにしちゃうよw@舌打ち
でも、友達が新婚旅行先で(フランスとイギリス)
地下鉄のチケット売り場のおねいさんが
言葉が使いこなせないオイラの友達に向かって
「チッ」って舌打ちしたと聞いて、さすがに客にはしないだろwww
欧米人こえーwwwって思いますた・・・w

ほんで~
「だから~w」って使うかも?
ちなみに その例文の中に入れるなら
鹿児島人は「だからよ~w」って使いますw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.