Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


幼子に女として負けた今日


去年から親戚の女の子と、バレンタインには手作りチョコを作っています。
まず豆を土に埋めて水をやり・・・・・・ではなく、溶かして固めてね。
そしてペンチョコやラムネなどで飾りつけします。
「〇〇くんすき」ってカワイク書いてラッピング。
もちろんラッピングにも気が抜けません。
同じ保育所に通う男の子だけど、人気がある子で取りあいらしい。
毎日ひっかいたりして取り合うライバルがいるらしい。
服まで着替えて彼の家に持って行きました。

ところで余ったチョコはどうするの?」
自分で食べる。」
お父さんやお兄ちゃんは?
なんで上げんなあかんの?
・・・・・・せめてお父さんには上げなよ。
 ホワイトデーって言って、お返しにお菓子貰える日があるんだよ
。」
じゃあ渡してくる(しぶしぶ)

おとうさ~ん、お父さんのためにチョコ作ったよ。」



おまえは・・・・・・・・・・(=_=)
そんなことがあったので、今年は4個作ると聞いたときは、(兄ちゃんたちにも上げるのね。)って感心していました。

何言うてんの?
 四つとも同じクラスの子にあげんねん。
 好きちゃうけど、かっこいいねん。

お兄ちゃんたちは?
お返しくれへんかったもん<(`^´)>。」

欲丸出しだなあこの女は。
でも知っている。
こういう女のほうがいい男を掴んで幸せになることを。
過去に何度も見てきた。
おとなしい子の前を男は素通りするのさ。
mio姉ちゃんは何度も見ているのだ。
だからこのワガママ姫には、ぜひともこのまま、この狡猾なまま育って欲しい。
そして将来は幸せになって欲しい。
mio姉ちゃんには姫はムリだから。



でもチョコを溶かしつつ、

でもお返し買うのって母親だよね。」
ハッ‼ もしかしてバレンタインって、母親にとっては迷惑なんじゃあ・・・・・・・

もてる子のお母さんって大変だろうなあ。
お返しの品物を、貰った分だけ買わなきゃダメだし。
お金もかかるけど、気苦労もありそうだし。
だって下手に安くてかわいくないもの選んじゃうと、息子の評判にかかわるもんね。
こんな見るからに素人丸出しのチョコなのにね。
お母さんたち、息子さんのチョコは迷惑ですか?
それともやっぱり嬉しい?












ねえ、それよりもこのチョコのラッピング、サランラップに包むだけでいい?

アバター
2010/02/09 01:48
HAL@Kさん
 
 その男の子紹介してください。
 渡しに行きますから。
アバター
2010/02/09 01:46
うるりらさん

 それは麦チョコのおにぎりですか?
 それともお米をチョコでコーティングすればいいのですか?
アバター
2010/02/09 01:45
Diazuさん

 心配せずとも第二次成長とともにソワソワしだしますよ。
 そういう時は黙って母親からチョコを渡してあげてください。
 
アバター
2010/02/09 01:18
おしゃまさん、てか、したたか?ですねー♪
でも、にくめない❤

お友達の、やはり女の子ですけど(~_~;)
「●●くんはー、お返しにすごいのがくるからっ」って
クラスの女子はほとんどが、その男の子にあげてるそうで・・・。

いまどきの女の子は、たくましい。
アバター
2010/02/08 23:01
いやーいい子じゃないですか^^
将来有望ですなー( ̄m ̄〃)

サランラップ・・
といえば、おにぎりをおもいだしたので
お、おにぎりが、ほ、ほしいんだなw
アバター
2010/02/08 21:52
したたかな子ですねぇ^^
やはり将来大物になるでしょうね。

バレンタインは毎年手作りしてますが、結婚してからグレードが下がってる気がします^^;
交際中はチョコに洋服とかもプラスしてたけど、今はチョコだけ^^;
アバター
2010/02/08 17:44
ステキなお嬢様で(^^;)
今すぐ銀座の「座っただけで○万円」のお店でトップはれそうですね(ホメ言葉です。)

うちの朴念仁は小6に至るまで、1個もチョコを貰って来た事がないので、今のところお返しに悩む心配をせずに済んでいますが、そろそろ別の方面で心配です(^^;)

ちなみに「男にはすごくモテる時期が、人生で2度ある。」そうです。
僕は2歳の時と5歳の時に終了しました…orz
アバター
2010/02/08 15:23
すずヵさん

 友チョコだけ?
 本当はあげたい男の子がいるんでしょう?
アバター
2010/02/08 15:21
アン&ローズさん

 大きくなると男の沽券にかかってきますからね。
 やけに下校の時間が遅くなったり、道をゆっくり歩いたり。
 男も大変だ。
アバター
2010/02/08 15:20
✿みみこ✿さん

 女の子は5歳くらいになるとませてきますよ。
 今年は貰ってくるかも?
 
アバター
2010/02/08 15:17
nagataさん

 男は社会でもまれないと永遠に子供なのです。
アバター
2010/02/08 15:16
月のわんこさん

 自分用のチョコはもちろんデパ地下で買ってます。
 だって限定チョコが呼んでいるんだもん。
アバター
2010/02/08 15:15
シュンさん
  
 嬉しかったのですね。
 眺めている姿を想像するとかわいいなあ。
 でも早めに食べないとカビが生えてしまいますよ。
アバター
2010/02/08 15:13
はんぎょさん

 社会に出てからの人との触れ合いのほうが、学校で生活よりも鍛えられます。
 息子さんたちが尊敬できる他人に出会えるといいですね。
 あんがい弟さんはちゃっかり生きるかもですよ。
 したたかでしっかりしていそうだ^^
アバター
2010/02/08 15:09
un_Hiさん

 そういうあなたは草食系じゃないですね。
 女は根っこからしたたかです。
アバター
2010/02/08 15:07
ぷらむさん

 男の子って貰っても貰わなくてもたいへんですね。
 やっぱりこの時期はソワソワしましたか?
アバター
2010/02/08 15:06
大黒さん

 ポニョ!
 ポニョはしたたかでしたよね。
 大きくなったら確実に、あの男の子は尻にしかれる気がします。
 これからもよろしく^^
アバター
2010/02/08 15:04
ジョパンニさん

 この季節、女はみんなたいへんなのですよ。
 それを噛みしめて、チョコを味わってくださいね。
アバター
2010/02/08 15:03
くりすさん

 肉食肉食と騒がれていますが、昔からそんな女なんてたくさんいましたよね。
 お姉さんがそうなのですか。
 ではお姉さんを見習って、お外に狩に行きましょう。 
 小さな子ねずみのような私たちですが、わなの仕掛け方によっては、ゾウが食べられるかも?
アバター
2010/02/08 14:27
あはは☆
うちわ今年わ
バレンタイン
作りません^^;

貰うだけw笑
01番迷惑な
感ぢですねw
アバター
2010/02/08 12:50
嬉しいみたいですよ、幼稚園生は。
年齢によって複雑度はかなり変わるみたいですけどね^^;
アバター
2010/02/08 12:05
✿うわぁぁ 。・゚゚・(≧∀≦)・゚゚・。 現実ぅぅ✿
✿うちは二人とも男の子なんで、でもまだ4歳と7歳なんだけどね✿
✿これからのこと思うと(*´∀`)ははは✿
✿頼む自分で返せるまでママのチョコだけで終わらせてくれぇぇ✿ww
アバター
2010/02/08 10:40
あはははっ 5才 6才で すでに 女
男が男になるのは いくつぐらいなんだろう
アバター
2010/02/08 08:28
wwwwww
mio姉ちゃんなりの幸せを!

今では、チョコは自分で食べるために買ってるよ~b
アバター
2010/02/08 04:44
息子は本命の彼女から貰った時は

ずっと食べずに置いてたなw
アバター
2010/02/08 04:37
こんばんは。

我が家は幸か不幸か娘はおらず、息子二人ですが、上と下で性格が全く違い、mio さんのお話ととても似ています。

上の坊主は、とても優しいのですが、ぼ~っとしたおっとりした性格で(小さい頃は頭の中をひよこが走っていました)、母親が作った食事は好き嫌いなくよく食べて、その点では母(僕の妻)に可愛がられています。

当然、彼女などは全くおらず、中高も男子校に通って、女っけなしに楽しく育ちました。チョコなどは、ほとんどもらったことがありません。

下の坊主は、人の顔色を読むとか、損得勘定にはとても長けています。自分大好き、自分の好き嫌いはどこまでも押し通す、という性格で、母の作った食事に対しても好き嫌いが激しいです。それでいて、その方が特と思えば、媚を売るのもきわめて上手です。口もうまく、担任から「吉本に行け!」といわれただけあって、女の子たちからも楽しいおもしろいやつ、と思われているようで、共学校に通って、楽しくやっています。

決まった本命彼女がいないくせに、チョコは毎年相当数もらってくるので、お返しはそれなりに親として大変かと思いきや、「これはどうせ義理チョコだから、お返ししなくていいんだ」などと言って、親が「その子に悪いから買おう」と強く言ってもお返しを買おうとすることが少ないです(ごく少数しか買ってお返ししません)。

ということで、全く性格が違います。下の方が世渡りが上手そうですが、たぶん器用すぎてどこかでつまずくと思います。上の坊主は、当然不器用で、あちこちつまずくとは思いますが、親の欲目としては、素直さがいつか誰かには評価してもらえるのではないか、と考えています(甘いかもしれませんが)。

息子たちには、将来どちらも何かで行き詰ることがあるかもしれないから、お互い助け合うように、とは言っています。

アバター
2010/02/08 04:06
最後がいいね!!
なんとなく、女性のたくましさを感じちゃったよ!!にゃははははは!!

いや〜、女の子ってスゴイ!!
もう男は負けてる。草食系がふえるのも無理ないな!!はははははは!!

現実的で楽しいぜ!!
アバター
2010/02/08 03:34
わはは!
女の子はそのくらい計算高くいて欲しいw
将来有望ですね。

残念ながらお母さんが気苦労するほどチョコを貰った事の無い俺は、大変親孝行な息子だという結論になりました。
よかったよかった。
アバター
2010/02/08 02:26
友達申請受けてくださりありがとう、めちゃ面白い、ここのプログ。
なんだか、その子ってぽにょみたいでかわいいと言うかしたたかですね
なかなか、いい男ゲットしそうです。
幼児にまけないで、mioさんもしたたかにアターック!
アバター
2010/02/08 02:24
裏事情が少し垣間見えた気がして面白かったです(^-^)
アバター
2010/02/08 02:24
ぐはっ!!Σ( ̄□ ̄;)
…すみません、私も完全に敗北しました。ええ、完敗です…orz

ウチの姉もこのタイプです。男が切れたのを見た事がございませんw
そして、私は…。
全く持って同感です。女は大人しくて可愛い方がいいなんて言ってる男性も
結局はこういうしたたかな女性に騙される(失礼)んです。
ああ、生まれ持っての性格が憎い…。

本当、モテる男子のお母さんは大変ですよね。
しかも旦那さんも会社で貰ってきた日には…w

って、サランラップのラッピングにノスタルジーを感じて不覚にも笑わせていただきましたw
あるあるwwwというかありすぎて困るww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.