Nicotto Town



外の鳥は危険がいっぱい

外の鳥は危険がいっぱい
だけど自由がある

これは岡田有希子が生前に言ってた詩

フリーの仕事をしている僕には
すごくよくわかる。

だから鳥かごなんていらないけど
ついつい書いてしまった。。。

それに「飼う」って言葉も
「ペット」てゆーひびきも好きじゃないなぁ

アバター
2009/01/21 22:19
>minoriさん

岡田有希子が・・・小学生の時・・・フムフム。。。

話がズレそーになりましたが、
自分に合った生き方、、、難しいですよねー
もっと他に自分に合ってる人生ってなかったカナ?って
ときどきそー思うことがあります。
それだけ大事だってことですよねー♪
アバター
2009/01/21 22:10
岡田有希子。。。懐かしい。。。
小学生の時、私の誕生日会をやってる時に亡くなったってニュースで流れてビックリした記憶があるよ。

話はズレたが、
人それぞれの合った生き方があるのだから、
自分に合った生き方をしていくのは大事だよね。 
アバター
2009/01/21 20:31
>junさん

基本は僕と一緒の考えだー♪

すごく刹那的な考え方かも知れないけど
その時その時、一瞬一瞬が楽しくて充実していれば、、、
ずっとその連続で人生が終われば、、、
楽しく充実した生涯になると単純に考えてまする。。。
アバター
2009/01/21 20:30
>あ〜しゅん

人はみなそれぞれ居心地の良い場所が違うのがとーぜん。
僕にとって「鳥かご」は居心地悪いけど
あ〜しゅんにとってはそこがいいってコトで
それは誰にも責められないし
もちろん恥じるべきことでも絶対ないものだと思う。

自分で道を作っていくのも
敷かれたレールを進んでいくのも
どちらも簡単なことではないからねー

何度もブログを見にきてくれてごめんねー
そんで、ありがとー♪
アバター
2009/01/21 17:30
私も3年前まで、俗に言う「籠の鳥」でした^m^
かなり、自由でしたがww

でも今は、自由な鳥でっす^^
確かに厳しいよねw

でもね、私は籠の鳥の私も好きだったし、今の私ももっと好きww
今を生き抜けば、いいんだと思うよ^-^
常に今を充実させて、生きていければと願ってるのさ♪
アバター
2009/01/21 17:01
これ・・・・
コメント難しいわ~
何度も来て読んで戻って 又来て読んで戻って・・・

私は どっちかというと
かごの鳥で生きてきたから・・・
昔から自分では決めてはいるけど
決まった(敷いてもらった)レールの上を歩いてきたんだと思う。
ずっとっずっと かごから出たいって思いながら
結局かごからかごへうつってるのかも・・・

親にはよく柳に風のように生きてるな~
って言われるの。
あっちふらふら~ こっちふらふら~~~
でも折れないって・・・

私自身 かごの外には興味はあっても
絶対行きたいっては思ってないのかもしれないな♪

意味通じたかしら・・・w
アバター
2009/01/21 15:36
>ageha

びっくりしたー

ちょーど、

「タカタカタカ!大変だぉ〜」

しか見えてなかったから何かあったのか
とんできたよー♪

急いで僕に教えにきてくれたんだ♪
ありがとー
後で見に行くよー
アバター
2009/01/21 15:29
タカタカタカ!

大変だぉ~★

プレミアショップね!カッコイイのイッパイあったぉ?
タカには「ダッフル★コート」がイイと思うヨ♪

カリスマ店員★ageha
アバター
2009/01/21 12:55
タカ>>

『ボクは哀しいカゴの鳥』

確かに、ペットには「主従関係」。「服従」という明るくないイメージがあるね。

カゴの中に・・・・
好んで入る人。
出られない人。

いろんな状況が絡んで、今の自分がある。
だけど、どんなカゴにいようとも、いなくても、

キミはキミ。

ステキな笑顔のタカに・・・・・・「間違いない☆」(ッテ/古ww)



「かわいがってくだサイ♪」agehaワン
(^・(I)・^)人(^・(I)・^)トモダチダワン




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.