Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


ブログお題「これから勉強してみたいこと」


勉強してみたいというか現在進行中なのですが、「司法書士」の勉強をしています。
ほんとにごく最近始めたばかりなので、いまだに右も左もわかりません。
何しろ知っていた法律といえば、青は渡れ・赤は止まれ・黄色は勝負だけなので、たいへん勉強には苦労しています。
でも何故やろうと思ったのかというと、記事で犯罪被害者の人の手記を見たからです。
ショックでした。
被害者は救われないという言葉の本当の意味を知りました。
せめて何か役に立とうと、身の回りの人だけでも守れるようになろうと勉強を始めたのです。



ところがどっこい!
今まで勉強と言うものをしたことがありません。
家で教科書を開いたことがないのです。⇐本当
テストや受験は全部授業でまかなってました。
だからちょっと煮詰まっていて、「ユーキャン」か学校に行こうか迷っています。


アバター
2010/02/24 11:36
アン&ローズさん

 ユーキャンって申し込んだ時点で達成した気になるよねw
 時間気にしなくてもいいんだけど、自分がちゃんと理解できているのか図れないのが難点だ。
アバター
2010/02/24 11:34
愛華さん

 難しいです。
 挫折は毎日か考えてるけど、がんばります^^
アバター
2010/02/24 10:16
ユーキャンはアイキャントでした^^;
ま、目的がなかったからで…
仕事しながらなら、時間を気にしなくていい方がいいんでしょうけど
学校の方が 気持ちに枷が出来て成功率高いかも
全部授業でまかなっていた@@ mioさん右脳が発達してますね^^
アバター
2010/02/24 09:28
すごい
がんばってくださいね^^
何か難しそうです
アバター
2010/02/23 23:57
大黒さん
 
 弁護士の人権派の人って、みんな貧乏なんですよ。
 企業弁護士の人だけが儲かってるみたいで。
 変な思想っていえば、教師とかもかなりそうみたいですよ。
アバター
2010/02/23 22:39
すごいなあ、被害者は捨てられてます。弁護士は金儲けたらいい人たちですからね
そして変な思想の上に牛耳られてるし
アバター
2010/02/23 17:51
ゆうさん

 私も一度ユーキュン申し込んだことあるのよ。
 途中で飽きて放り出しちゃったw
 
アバター
2010/02/23 17:51
mikanさん

 自分の性格とか考えると、やっぱり学校のほうがいいんだろうね。
アバター
2010/02/23 17:50
シュンさん

 だいたい資格をとるのに三年はかかるといわれました。
 三年。
 まさに継続させなければいけませんね。
アバター
2010/02/23 17:48
バーディ×2さん

 ユーキャンはね一人でコツコツやらなきゃいけないから、自分にできるかなって言う不安もあるのよ。
アバター
2010/02/23 17:47
ジョパンニさん

 働きながらいけるところとなると、時間と場所にこだわちゃって。
 それに今は学校が倒産しないかも気にしなければいけないから難しくて。
アバター
2010/02/23 17:45
夢爺さん

 いやいや
 できるやつとできないやつの差が激しいの。
 国語できても数学全滅だもん。
 基本的に勉強は大嫌い。
アバター
2010/02/23 17:33
こんにちは~♫
うちは一度ユーキャン挑戦したけど、やっぱり一人でするのは限界があって。。。
同じ目標の人たちと学校で学んだ方が良かったかな。。。なんて思いました^-^
難しそうだけど頑張ってねー☆
アバター
2010/02/23 07:20
そうですね、学校でやったほうが確実かな。頑張って下さいませ。。。
アバター
2010/02/23 04:38
「継続は力!」です、頑張ってw
アバター
2010/02/23 03:56
ユーキャンでしょう。。
ちょっとエッチな司法書士目指してください
正義感溢れるナニワのセンセですね。。
アバター
2010/02/23 02:51
信号は、青は渡れ、黄色は当然、赤は勝負、ではなかったでしたっけ…。

それはさておき、司法書士を勉強しようということ自体も、その動機も、素晴らしいですね。
自己学習に慣れていないのであれば、おっしゃるように、どこかで習う、という形にした方がいいかもしれませんね。

はんぎょも怠け者なので、勉強するときは、勉強しなくてはいけない環境から作るタイプです。

アバター
2010/02/23 02:34
自分ひとりではなかなかやらないことを考えると、学校の方が良いかもしれませんね(^-^)
アバター
2010/02/23 01:22
おお すごい
(と こんな夜中に次々とコメントする不審者です^^)

なるほど さすが正義の味方ですね
(私の「お気に入り」のmioさんに対するコメントは、”正義の味方”としております)
いいですね 人の役に立ちたいという心。

そして勉強は、学校の授業のみ
天才肌ですね
では、「おきにいり」コメントを”天才肌の正義の味方”に変更しておきます
では ('・ω・`)ノシ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.