Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


低体温との戦い


昨日のブログアップの後、原因と対策を調べようとネット検索。
そうするとけっこう悩んでいる人が多いみたいで、たくさんの情報が出てきました。

原因:運動不足と食事のバランスが悪い
対策:運動して食事のバランスに気を配る

(゜_゜)

何それ?
そんなつまんない答え求めてません。
もっとみのもんた的な対策を求めていたのに。
チェっ
何だよ。
何か食べたり飲んだり、特別なポーズとかしてパッと簡単に直すことはできないの?
ないみたいなので、しかたなく近所で何かの道場や教室はないかとさらにネット検索してみました。
スポーツジム・・・・・パス(行ってたけどモクモクとやるのに飽きた)
スイミング・・・・・・・・パス(体は引き締まったが、塩素で肌がボロボロに)
クラシックバレエ・・・パス(あこがれてるけど、果てしなく音楽に乗るのが下手)
空手・・・・・・・・・・・・・パス(体ががっしりしそう)
キックボクシング・・・おおおおおおおおお
なかなかいいのが見つかったと思って、さっさと寝てしまった。


朝になって、さっそく夕方の見学の予約を入れ、それまではコツコツ勉強していました。
夕方になり、道場まで自転車で30分必死でこいで到着。
なかなかのキョリを移動すると、すでに汗がぐっしょり(今日暖かかったね)。
とりあえず練習を見てきたんだけど、なんか変だぞ?
だって女の人が一人もいない。
おかしいな?
女子用の募集もしていたはずなのに。
見ると、どうも先生のお口がモゴモゴしている。
「実は募集はしていたんだけど、あんまり女の人が来なくて。
 それに女性用に着替える所とかシャワー室を作るのめんどくさくなちゃって。」
それで今までは電話で全部断っていたらしい。
じゃあmioはなぜに?
原因は電話をとったのが入ったばかりの練習生だったのと、mioがジャージのままやる気満々で来たので断りづらかったらしい。
それでジムには入れてもらえないけど、今日だけ練習のまねごとをさせてくれることに。
練習内容は主に筋トレで、最後に少しだけサンドバック打ち。
柔軟は大丈夫だったんだけど、腹筋とかが辛かった(-_-;)
最後のサンドバックは蹴りもやったんだけど、足って思うように上がらないんだね。
華麗にハイキックを決めたつもりが・・・・・・・・・ミドルだった。
とりあえず体温はあがったけれど、筋肉痛になるだろうなあ。
昨日はムシャクシャしてたんで、いい発散にはなったし良しとするか。
皆さんの助言どおり、野菜食べなきゃ。



結果:地道にジョギング再開して、野菜と赤肉と米をいっぱい食べます。

アバター
2010/02/26 00:27
野原 ぴょんさん

 ああ、生姜ってそうやって保存してもいいんですね。
 たくさんチューブのやつを買ってきてしまった。
 手抜きですね。
アバター
2010/02/26 00:26
ジョパンニさん

 地道って一番難しいんですよね。
 日常生活の中に組み込んでしまえばいいんだけど、慣れるまでがたいへんですね。
アバター
2010/02/25 22:24
冬が旬の野菜が 体を温めるそうです。
自然の摂理かな?

生姜はお勧めです^^
生姜をあるだけすって バットに薄く広げて冷凍に。
固まったら パキンコキンと適当に割って 使用してます。
冬のお勧めは、、葛生姜湯。 葛粉は自然食品のお店で購入。
冷凍生姜と葛粉とオリゴ糖を 熱~いお湯でトロトロに・・・かな。
アバター
2010/02/25 21:52
地道が一番辛いことかもしれませんが、頑張ってくださいね(^-^)
アバター
2010/02/25 21:50
夢爺さん

 単に今、お仕事ないから暇なのよ。
 家でまったりしてるほうが好きだけど、お外には出たい。
 
アバター
2010/02/25 21:40
心と体がずれてきてるんじゃないでしょうか?
何か執拗に世の中と戦おうとしているように見えます
意識レベルを上げる方向に変えてみては?
と 思います。

まぁ たわごとだと思って聞いてください^^
アバター
2010/02/25 21:23
うるりらさん

 だいぶ頭痛かったもんで、早く改善しないとと思ちゃって。
 これからずっとできるやつを探してみます。
アバター
2010/02/25 21:22
麗香さん

 突然お邪魔しちゃってゴメンネ。
 がんばります(^_^)/
アバター
2010/02/25 21:21
キッチャンさん

 大変なんなだからムリしないで。
 別に気にしてないから^^
 岩盤はね週一くらいで行ってるよ。
 近くにスーパー銭湯があるの。
アバター
2010/02/25 21:20
自分の体にあった運動法で
慌てないでゆっくり改善していくのが
一番近道だわさ
アバター
2010/02/25 18:01
訪問ありがとうございました☆.。.:*

頑張ってくださいbb
アバター
2010/02/25 17:33
天王寺mioさん全然ボログ見てなくてごめんなさい(--;)
岩盤浴なんていうのも体温上がるし、老廃物を出してくれるし
お肌にもいいんではないかな??
あっこれは、ただなんとなく思ってだけなので気にしないでけダサい^^
また、ブログ拝見させていただきます^^
アバター
2010/02/25 13:15
はんぎょさん

 カポエラは舞踊に近いそうですね。
 忘れてました><
 今、確か東京でしたっけ。
 花粉症が外国にもあるとは知りませんでした。
 万国共通なんですね。
アバター
2010/02/25 13:10
> 何ゆえにカポエラを?

何となくです(笑)。余りやっている人がいないかな、と。
それと、踊りにも通じるところがある武道だそうなので。

> 外国には花粉症なんてないのでしょうね。
> 今、日本は花粉が飛び始めてます。

あの~。僕は今、日本在住です~(泣)。
アメリカでも、花粉症はありますよ。
Hay Fever と言います。直訳だと、干し草熱、になりますね。別に熱は出ないですけど。



アバター
2010/02/25 13:07
Kazuさん

 それがどれだけ辛く苦しく長い道のりか・・・・・・・
 フフフ
 地道が一番ですね。
アバター
2010/02/25 13:06
はんぎょさん

 何ゆえにカポエラを?
 外国には花粉症なんてないのでしょうね。
 今、日本は花粉が飛び始めてます。
 目がショボショボします。
アバター
2010/02/25 13:03
Dizauさん

 太極拳をやったことがあるんですが、地味に辛かったです。
 あのゆっくりした動きがくるんですよ。
 とくに腕がプルプルしてしまいます。
アバター
2010/02/25 13:01
ひな✿さん

 野菜も難しいですね。
 白いものは体を冷やすって聞いたんですが、そうでもないみたいですし。
アバター
2010/02/25 13:00
ゆうさん

 地道にコツコツ
 大事なんですが、怠け者には辛いです。
 
 ヨガの教室探してみます。
アバター
2010/02/25 12:58
renasukeさん

 教室の窓の女性も募集していますって書いてあるんだよ。
 せめてそれをはずすことから始めて欲しいです。
 
 爪先立ちもいいけれど、ダイエットスリッパ効きますよ。
アバター
2010/02/25 12:55
シュンさん

 ボクササイズってリズムに乗りながらやつでしょ?
 音痴なのよ。
アバター
2010/02/25 12:54
バーディ×2さん

 普通だよ。
 ぜんぜん行動的じゃないよ。
 家でタルーとしてるのが好きだし。
 本当はボクシングにしたかったんだけど、家の周りになかったのよ。
アバター
2010/02/25 12:52
Un_Hiさん

 頭いたいのを解消するのに必死だったからね。
 
アバター
2010/02/25 12:20
ぷらむさん

 トマト好きなんですけど、ジュースになるとダメだんですよ。
 どうしてなんでしょうかね?
 それより筋トレしなくていいのですか?
 そういえべ柔道の人はがっしりしているけど、空手の人はそうでもないですね。
アバター
2010/02/25 11:17
そうですね~地道にやれることを継続して 三度三度の食事をしっかりと摂るのが

一番かもですね^^がんばってください!
アバター
2010/02/25 11:01
僕は低体温症ではなかったですけど、花粉症でした。
で、ちゃんと栄養のバランスを取って食べて、運動して、と言われて、「えっ? そんなもので直るはずが…」とは思ったものの、実行したら、今は全然花粉症の症状がないですよ。
もしかすると、もともとが超偏食・運動不足で、ひどすぎたのかもしれませんが…。

運動は、格闘技のカポエラに興味があるのですが、ついていけるかどうか自信が全然なくて、迷い中です。
キックボクシングは、家の近所にもあるので、やってみようかな~。

アバター
2010/02/25 10:08
ちゃんとした所で中国拳法教わるといいですよ~。

「え~。あのじいちゃんばあちゃんがやってる。蚊が止まりそうなゆっくりの体操でしょ?」とか思っていると、度肝抜かれます。

「気の流れ」をまずは教わるので、低血圧・低体温なんかすぐ直ります。

ただ…お手軽じゃないんですよね(^^;)
習いに行ったその日から「修行の道」に入る的な雰囲気が…。
アバター
2010/02/25 09:50
mioさんは、行動派なんですね~^^
↓のゆうさんも書いてありますけど、ヨガいいみたいです。
私も始めたいな~って思ってます。
野菜は、体を温めるものと冷やすものがあるので、
今だと冬野菜を食べるといいかもしれません(もう冬終りだけど・・)
アバター
2010/02/25 07:56
おはようございます~♫
張り切って行ってそれは。。。でもボクシングは一時流行りましたよね~
地道にコツコツが一番です^-^b
うちも走ろうと決めてジャージ買ってからどのくらいになるんだろう。。。(^▽^;
そういえば、ヨガとかもいいみたいですよww
アバター
2010/02/25 07:39
先生、そんな理由ってwww
最初に設備投資してから募集してくれればいいのに(゜д゜;)
ジョギング、すごいー!
私は運動不足解消に何しようかなあ。家ではつま先立ちしてるんだけど。
アバター
2010/02/25 05:18
ボクササイズなら女性OKかもw
アバター
2010/02/25 04:00
凄い
行動早っ・・
キックボクシング。。
まさかの選択でしたよ
地道に食生活から
改善ですね
唐辛子系も効きそうだね。。
アバター
2010/02/25 01:49
原因:。。。対策:。。。後の顔に笑った。。。w

まあ、気持ちはわかるぞ!!

ただ、ジムへ行ったことはスゴイな!!
つうか、思いたったらすぐ行動派だな!!

それで、発散できて、体温も上がってよかったじゃあないか!!

そういう意味では、なんだか、オレまで刺激をうけるぜ!!

ジョギングか。。。オレには課題だぜ。。。
アバター
2010/02/25 00:48
それが一番ww
気休めにトマトジュースとかコンビニで売ってるマルチビタミンもいいかも。

空手とかキックは、筋トレしないからがっしりしないww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.