IT社長はムリなので大人になりました
- カテゴリ:日記
- 2010/03/01 00:18:03
IT社長はムリなので、手近な男に会ってきました。
会ったといいますか、押し付けられたといいますか。
親戚が野球の応援に行くというので、2歳の殿を一日預かってました。
二人でぶらぶらと公園に行ったりゲームをしたり。
ケーキ屋にも行きました。
この殿、たいへんな食いしん坊であらせられて、自分の分だけじゃなくmioのケーキもよこせとおっしゃる。
デコレーションの上の部分を食べさせてあげながら、「ああ、大人になったなあ」と実感。
去年のmioなら確実に、泣こうがわめこうが自分で食べていたのに。
ちゃくちゃくと心の広い大人へと成長している自分を感じた一日でした。
電車に乗ると男子は変る。
ほのぼのじゃなくなりますよ。
殿はまだ大人しいのです。
殿のお兄ちゃんたちはすごかった。
電車とかデパートの床を引きずって歩いてました。
たまにだからですよ。
毎日だったら絶対に譲りません。
もうちょっと大きくなっても譲りませんよ。
2歳児ですか。。。一番かわいい時ですね^-^✿
おやつを譲ってあげられるなんて!!うちは親子で戦ってます^-^;
『イチゴは母さんのっ!!』とか。。。
いつまでも成長できない私って。。。mioさんすごいですね~
余裕です。
デコレーション部分だけ食べられても、余裕で笑えてましたよ。
たぶん。
ひたすら我慢です。
おやつ関係は悔しい思いをしています。
悪い言葉ばかりを先に覚えるんですよね。
でもそこもかわいくて。
マルマルさんはいいお母さんですよね。
言葉を覚えはじめで、メチャクチャかわいいです。
誇張じゃありませんよ。
かわいいです。
商売をやってる親戚が多いので、子供はみんなで見ているの。
ヘヘヘ(#^.^#)
お見合いでもなさったのかと思いましたよ(爆)
心に余裕のある大人って素敵です★
2歳を飽きさせないためには… 結構大人心が必要ですね^^
息子(7歳)に負けじとお菓子を早食い競争の如く奪い合う毎日・・・
「バカっていうヤツがバカ!」
「バカって言ったらカバと結婚!」
などと訳のわからぬケンカの日々・・・
成長を感じないマルでございます・・・
ケーキのデコレーションを奪われても、景気良くにこにこしておられたのでしょう。
それにしても、小さいお子さんの面倒をみることが多いですね。
まめなのですね。^o^