Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


金魚展


行きたいのですが、京都まで行っている時間がない><
大阪の大丸でやってくれないかな。





http://www.daimaru.co.jp/museum/kyoto/art_aquarium.html

アバター
2010/03/18 02:18
大黒さん

 こういった個展はどうも京都の方が上ですね。
 大阪は物産展とかのほうが人が来るそうです。
アバター
2010/03/18 02:17
レイムさん

 東京でずっとやってらしたかたなので、関西で個展をするのは初めて。
 うわさではかなりすごいらしいです。
アバター
2010/03/18 02:16
kazuさん

 日本のめだかが絶滅しかけてるって本当かな?
アバター
2010/03/18 01:57
金魚展すごいなあ、本当大阪でもやって欲しいですね
アバター
2010/03/17 23:09
すごぉい!
綺麗ですねぇ>▽<
これはお金払ってでも観る価値ありそうですね!
アバター
2010/03/17 19:12
金魚も深いがメダカもなかなかふかいよ~^^

夜店の金魚 思い出しました!
アバター
2010/03/17 14:21
ジョパンニさん

 さすがに家から京都までは片道一時間かかるんでたいへん。
 それにせっかく京都に行くのだから、のんびり観光したいなあという欲もあるのです(^v^)
アバター
2010/03/17 14:20
はんぎょさん

 またやると思うので、その時はぜひ見てね。
 かなり異空間らしいです。
アバター
2010/03/17 14:18
ティカさん

 私も行きたいです。
 やっぱり時間作って行こうかな。
アバター
2010/03/17 14:16
♨鼻血プー子 ♨さん

 京都はいいですよ。
 舞妓さんが町を歩いています。
アバター
2010/03/17 14:15
スロウ・ガラスさん

 夜店の金魚が三年生き延び、最終的には30センチになっていました。
 洗面器の中で。
 さすが元はフナという生命力を感じました。
 小さい金魚がかわいくて好きです。
アバター
2010/03/17 14:12
バーディー×2さん

 金魚のモチーフ自体大好きなんです。
 この人のほかにもすばらしい金魚を描くアーティストがいて、その人の個展も見に行きたいです。
アバター
2010/03/17 14:08
KINACOさん

 ✿結婚おめでとうございます✿
 新婚旅行にいかがですか^^
アバター
2010/03/17 14:07
シュンさん

 私の代わりに行って見てください。
アバター
2010/03/17 13:23
京都と大阪ってそんなに遠くないような気もしますが…(^-^;
アバター
2010/03/17 13:06
京都の前に、東京六本木でもやったみたいですね。
見逃した…。(T_T)

アバター
2010/03/17 12:56
月末あたりに仕事のキリがついてたら行ってみたいです。
アバター
2010/03/17 10:19
うぉぉおおおおおおおお キレイだぁあああああああ( ゚д゚)ウットリ

京都自体、行った事ないんですヽ(;´Д`)ノ
アバター
2010/03/17 05:42
とても、きれいな展示ですね。

民生用では、アマノという水槽メーカーの物が
デザインがキレイです。

家では熱帯魚の水槽、多いときで4本ありました。
ベタ、オランダ・ラミレジー、コリドラスなどの
繁殖に成功しました。

金魚は大きく成長します。
私の住んでいる所では、金魚の養殖業があって
毎年、セリが行われるようです。

ちいさい金魚で、子赤と呼ばれる種類は
大きな魚のエサになってしまいます。
(家の水槽では草食系の種類しか飼っていませんでしたけど)
アバター
2010/03/17 04:11
お題だけ見てえ~と思ったけど
ホームページ見たら凄いね
アートだね
芸術だね
いや~さすがmioさん
趣味のふり幅が大きいね
アバター
2010/03/17 04:03
これむちゃくちゃかっこいいじゃぁないかぁ!
ああ、行って見たい!
アバター
2010/03/17 03:39
面白そうな催しですねw

行ってみたい




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.