Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


新社会人さんへ



・おはようございます
・ありがとうございます
・申し訳ありません




この三つをしっかりいえたら、わりと職場になじみやすいです。
先輩にかわいがってもらえます。
こんなことと思うかもしれませんが、意外にできていない人のほうが多いのです。
特に「ありがとうございます」がね、上手に言えない人のほうが多いです。
お礼はすぐに言うのも大切ですが、その後も何回か言うことも大事です。
とにかく上記三つは忘れずに実践してみてください。

アバター
2010/04/06 04:18
そうですね、大切な言葉ですw
アバター
2010/04/05 21:10
白雪姫さん

 接客業で笑顔は基本ですね。
 でも確かに目を合わせてくれない店員さんや挨拶してくれない店員さんはいます。
 これは老若かかわらずですね。
アバター
2010/04/05 21:07
アン&ローズ さん

 特に今年の新卒は上司も友達感覚みたいです。
 「たまら~ん」「やってられ~ん」と指導する友達からメールが来ます。
アバター
2010/04/05 19:59
うちのお店でも先月の標語が「笑顔で挨拶をしましょう。」でしたw(笑)
こんな当たり前な標語で・・・小学生か!!って店長が言ってたけど、
以外に出来ない人いるんですよね。目を人と合わせて話せない。とか・・・
相手へ向けて話しかけてくれた人へ だいぶ失礼ですよねぇ(;´ェ`)
アバター
2010/04/05 10:10
ほんとに大切な言葉ですよね
以外と出来てない うなずけます
アバター
2010/04/04 00:43
すえひろんぱーすさん

 私も笑顔で乗り切って派です。
 新人の武器は笑顔しかないです。
アバター
2010/04/04 00:42
マルマル さん

 「ありがとう」くらいは、タイミング計るとかじゃないですよね。
 お礼の気持ちを伝えるだけなんだから。
 これも人間修行なのかな。
アバター
2010/04/04 00:41
小梅 さん

 かわいがられるってことは、目にかけてもらえてるってことですよね。
 伸びる後輩って、どこかかわいい。
アバター
2010/04/04 00:39
うるりら さん

 最近の新人はね、異種星人だよ。
 よくわからないよ。
 メールは即レスが普通なんだって。
アバター
2010/04/04 00:38
ゆう さん

 「ごめんなさい」よりも「ありがとう」をいっぱい言えたほうがいいよ。
 「ありがとう」は笑顔でね(^_-)-☆
アバター
2010/04/04 00:36
shushu さん

 先輩に言われると嬉しいですよね。
アバター
2010/04/04 00:36
まっくす さん

 それと「はい」も大事ですよね。
 要は新人は素直が一番なのかな?
アバター
2010/04/03 22:24
プラス、グッドスマイルですかね。
新人の時は愛想笑いで乗り切ってたような気が・・・だ、ダメ人間!
アバター
2010/04/03 22:02
そうなんですよ!ビックリですが上手にタイミングよく言葉が出てこないらしいんですよ・・・謎。
しかも新人サンではなくアラフォー女性にこの前相談されました。
私マルさんみたいに言葉がすぐ出てこないんです・・・タイミングが分からないんです・・・って。
タイミングもなにも、そんときに思った言葉を口に出すだけだろがいッ!!って。
不器用というか、今までどんな社会生活を送っていらっしゃったのか・・・
新人サンはこれから頑張ればよいが・・・どうしたもんでしょ。
アバター
2010/04/03 22:02
お礼や挨拶できない人は 伸びませんよねw
周りに可愛がって?もらって もまれて成長するのかも★
新入社員の頃が 懐かしいですw
アバター
2010/04/03 20:26
ですよねー
今年は新人さんが
過去に例のない人数入ってくるので
((o(б_б;)o))ドキドキです
アバター
2010/04/03 09:43
うんうん^-^♫
感謝の気持ち大切ですね~
うちもちゃんと『ありがとうございます』言えてるかしら…?
うちの場合、『ごめんなさい』を言えてない気がする・・・
素直も大切ですよね^-^b
アバター
2010/04/03 06:46
本当にそうですね☆
ありがとうございますorありがとう(後輩に対して)が言えるようになると
職場での存在感が出てきますよね^^
アバター
2010/04/03 04:14
(。'-')(。,_,)ウンウン
挨拶はとても大事な事だよ(*´・ω-)b ネッ!
あと、付け加えれば『お疲れ様です』かな?
アバター
2010/04/03 02:11
バーディーX2 さん

 ところが言えないんですよね。
 恥ずかしいのかな?
アバター
2010/04/03 02:07
そうですね
この3つに明るく素直な人柄なら
みんなに可愛がってもらえますね・・
アバター
2010/04/03 02:04
笹羅儀@わったさん

 学校でもてるよ。
アバター
2010/04/03 02:01
はい
わかりました!
アバター
2010/04/03 01:59
ジョバンニ さん

 体育会系の人でも案外できない人もいますね。
 社会人になってから苦労します。
アバター
2010/04/03 01:58
大黒さん

 聞く耳を持たない人が多くなりましたね。
 傷以前の問題の子も多いです。
 苦労します。
アバター
2010/04/03 01:57
笹羅儀@わった さん

 「はい」と素直なのも大事だよ。
アバター
2010/04/03 01:57
イグレック さん

 人間関係を築く上で大切ですね。
アバター
2010/04/03 01:47
何よりも信頼関係の構築が第一ですものね(^-^)
礼節を忘れずに、立派な社会人になってもらいたいです★
アバター
2010/04/03 01:25
そうですね、何も言えない子供が多い
しゃべることで気づつくやっかいなやからがいますね
アバター
2010/04/03 01:20
まだ中学生ですが
これからの為のいい勉強になりました!!

アバター
2010/04/03 00:58
新人ではありませんがよく分かりました。
気をつけます。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.