Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


昔見放した部下


今日の夕方に大学の先輩から久々にメールが着た。

「平成生まれはモンスターだ(-_-;)」

先輩は大手の企業でバリバリ働いている人で、今年入った新人を教育する立場になったらしい。
モンスター部下誕生なのか(^v^)
別に喜んでないよ。
私の昔の部下たちとどっちがモンスターなのかなと思ってね。



私の勤めていた会社ってのが、業績はともかく勤めている人に問題があったなあ。
新入社員のころは本社勤めだったんだけど、三ヶ月くらいで支社のほうに行くことのなってしまった><。
飛ばされたのか!!?と思ったけど、ちょっと違うみたい。
新システムの導入で人手がいるのと、新しく雇った人が続かないらしい。
それで私に白羽の矢が当たったみたです。
まあ、確かにクセのある人ばっかりだったけど・・・・・・・・・・・・・・・・。
でも一番問題だったのは、初めて持った部下だったORZ。
部下って言っても私より三年先輩で、5つ年上だった。
仕事の内容も私と大差ない。
何ゆえに部下?
「天王寺さん、彼女のこと頼んだわよ。」という言葉の意味は何?
疑問は徐々に解けていった。
彼女は仕事はそこそこできても、ほかの事はまったくだったのだ。
私は押し付けられただけだった。

お客さまへのお茶の出し方を教えると
 部下「三年くらい練習したらできるようになります。」
 mio (^~^;)  「三年かかるなら、お客様がたいへんだから私が出します。」

服装の注意
 mio「いつも目より前髪が長いと、いらっしゃったお客さんがビックリするんで、せめてマユくらいにしてもらえないですか?」
   「どうしていつも指より服の袖が長いんですか?
    袖から手を出してください。」

 部下「そういうスタイルだから。」
 mio「(||||▽ ̄)受付も兼ねてるんですが。」

職場の人への態度に関する注意
 mio「どうして失敗したのに、部長に謝れないんですか?
    朝の掃除ができないんですか?」
 部下「それは私の仕事じゃないし、雇われるときに掃除までしなきゃいけないって聞いてません。」
 mio「ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/ (何で雇ったんだろう)」

とまあ、私の上司がさじを投げ年下の私に押し付けるほど、彼女は聞く耳を持たない。
「はい」と言えない。
職場の人に挨拶できない。
お客様に対応できないだった。
入力業務はできたので、止めさされずに済んでいただけだった。
私が任されたのは、社員教育じゃない。
社会教育だったのか。
確かに塾の講師してましたって言ったよ。
でもね教えてたのは国語と社会で、マナーでも常識でもないのよ。
一ヶ月で投げ出しました。
だって新しい仕事覚えて、新しいシステムの立ち上げの打ちあわせとかで、いちいち教えてる気力も体力も時間もなかったんだもん。
私新入社員だったのよ。
まだヒヨッコだったのよ。
彼女はあと三ヶ月で寿退社だったし。




披露宴で営業の人に
「そう言えばあなたと技術部の人で、彼女を取り合ったんやってね。
すごい大変やったって言うてたんやけど。」
「誰が言うてんねん。」
「彼女が言うとったよ」
「それは全部あの女の妄想や!!
 俺はな、あの女嫌いで避けとったんや!」



┐(’~`;)┌





 

しかしこの後来た部下のほうが凄まじかったのです。

アバター
2010/04/07 03:32
イグレック さん

 止めた彼女もそうだけど、モンスターはまだ会社にたくさんいたの。
 そして新しく入ってきた人はもっとモンスターだった。
アバター
2010/04/07 03:30
ジョバンニさん

 平成モンスターはまだ素直。
 ただ常識を知らないだけみたい。
アバター
2010/04/07 03:29
うるりら さん

 新人だったら教育できます。
 ガツンとやってください。
アバター
2010/04/07 03:28
ティカさん

 まだまだいますよ。
 もっとすごいのが。
アバター
2010/04/07 03:26
ゆう さん

 不思議な生活を送っているみたいです。
 旦那がよしとするのなら、まあいいのですがね。
アバター
2010/04/07 03:25
レイムさん

 一ヶ月はね教育しようとしたのよ。
 ムリムリ。
 聞く耳がないんだもん。
アバター
2010/04/07 03:24
がめらさん

 がめらさんの所のモンスターってどんなの?
 知りた~い。
アバター
2010/04/07 03:23
モエさん

 当時の彼女は27歳だったかな?
 もうみんなさじを投げていたみたいです。
アバター
2010/04/07 02:33
エー・・もっとスゴイ人が来るのー
ワクワク・・恐ろし・・楽しみーー


続きお待ちしています。
アバター
2010/04/07 01:20
あらあら…それは困った方ですね(^-^;

まぁ、どこにでも困った感じの人はいますが…これからの新人さんはどうなっていくのか…かなり怖いですね(爆)
アバター
2010/04/06 22:48
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ゆとりおそるべし・・・
明後日からくる新人達が
一応の社会常識をつけてますように(-∧-)

続き正座して待ってます(ノω`*)
アバター
2010/04/06 22:44
続きが読みたいwww
アバター
2010/04/06 21:58
ひょっとしてこの話、続きます?
第2話があるとか・・・
最近はなんでも『モンスター』がつくのですね~(^_^;)
それにしてもすごいです・・・
その方が結婚されたのですね・・・どうなったのかも興味がありますね~
アバター
2010/04/06 21:10
凄い人ですねぇ@o@;
よく1ヶ月ももちましたね^^;
そしてまだ上には上がいるんですね@o@
アバター
2010/04/06 20:22
おもしろ~~い!!!
いるんだね~~どこにもモンスターが~~~
なんか すっきりした!
毎日 モンスターと悪戦苦闘しながら 働いてるんだもん・・・
アバター
2010/04/06 19:39
本当に年上ですか?読んでて疑問に思いました(^_^.)
でも、似たり寄ったりなことが毎日起こっています。
私も常に初心にかえって頑張ろうと思いました。
他人事じゃないぞ~☆ミ
アバター
2010/04/06 18:25
KINACO さん

 KINACOさんの周りにいる人達もそうとうおもしろいですよ。
 物見高いです。
アバター
2010/04/06 17:49
どんどんきっと凄まじくなります!
物見高いです!
アバター
2010/04/06 15:48
はんぎょ さん

 次の人はね、会社をメチャクチャにしてくれた人です。
アバター
2010/04/06 15:47
ステラ❤さん

 この人は特別だったからね。
 会社で学ぼうとする姿勢や素直さがあれば大丈夫だと思いますよ。
アバター
2010/04/06 15:46
パンダマン2号 さん

 きっと前日に緊張しすぎて睡眠不足だったのでしょう。
 たぶんね。
アバター
2010/04/06 15:44
アン&ローズさん

 バブル時代の人もどうかと思うので、自分と違う時代の人をそう思っちゃうのかな?
アバター
2010/04/06 15:42
シュン さん

 もうこの人の場合はご両親の教育がって感じでした。
 「最近の若いもの」ってエジプト時代からあったそうですね。
アバター
2010/04/06 15:40
バーディーX2 さん

 面接する人にちょっとクセがあったんです。
 でもこの人に合格の印押されたんですよね。
アバター
2010/04/06 15:39
大黒さん

 女としていうより人としてどうかと。
 お舅さんが鍛えてくれるかな?
アバター
2010/04/06 15:38
ぷらむさん

 やはり一人はいるのかな?こんな人が?
 次はこの人を上回ります。
アバター
2010/04/06 13:29
年齢ではなく、いつの世代でも、変な人はいるということなのでしょうね。

続きを期待します!
アバター
2010/04/06 11:45
まだ、続きがあるんですね\(◎o◎)/!
ワクワク。


とか言ってみるけど、あたしなんか普通の企業に雇ってもらおうとするとこれどころの騒ぎじゃないんだろうなぁ…。
お茶出しを覚えるのに3年かかる事はないと思うけど(笑)
アバター
2010/04/06 11:10
初日から業務時間中に
机で突っ伏してる研修生にも
度肝を抜かれましたw
アバター
2010/04/06 10:08
プププ 事実は小説より… いつもながら面白い そんな人がいるのですね~
新人類も古い言葉になってしまって 今の若い人のことはなんというのかしら^^;
みんながみんなそうではないでしょうけど 身近に平成元年生まれのいる私
今年の成人式で同級生がこんな風になってたと いろんな話を聞いて
小さな頃のその子たちを知ってる身としては はぁ~ へぇ~ ふぅ~ん 
ま、親の顔が見たいと言われないように、娘たちに接しようと心がけて入るのですがね~^^;
続き 楽しみにしてま~す^^
アバター
2010/04/06 04:26
何時の時代も、今の若い者はって

言われてるのでしょうねw
アバター
2010/04/06 04:17
いやはや
マンガの世界が現実化。。
最近はありませんが、我社でも困ったちゃんが存在していました。
それに凝り、入社面接のハードルが上っています
一般常識以前のマナーやモラルは親がしっかり
躾けて欲しいものですね。。
人間の両極化現象が始まっているのでしょうか
アバター
2010/04/06 02:38
すごいですね、こういう子がいるから
女の価値があがらない
すぐにいじめとか取る
こんな女が母になってバカが生まれ
無限ループですね
アバター
2010/04/06 02:03
わははははははは!!!
面白い!
でも昔いた会社にそういう人いました!年上だったけど!
その人は占い大好きでした。

そして続きが楽しみですw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.