Nicotto Town



ちょっぴりナーバス。。。

本日、仕事しながらニコをして、
あ、ニコをしながら仕事してww
そしてときどきテレビを眺めていました。

報道特番

報道に携わったことのある僕には
懐かしくもあり興味深く見られました。
しかし、胸が痛む映像も・・・

サリン事件
幾多の地震
電車の事故 and so on ...

JR福知山線の事故は
母が使っている沿線だけに
他人事には思えませんでしたが、
今から考えると必要以上に
JRに対するバッシングが目につきました。

しかし、
その向こうにあった「民意の声」を
反映させた事故だったってこと
僕たちは忘れてはいけない。。。


振り返ると暗いニュースが多いなあ。。。

ナーバスな気分を吹き飛ばしに
イエローゴブリンGETへGO!

#日記広場:日記

アバター
2009/02/02 21:56
>junさん

まったくその通りですね。
次世代への責任は僕たちにあります。
そして正しく事実を伝える報道にもっとも責任があると実感しました。

ジャーナリストたるもの「不偏不党」の精神を叩きこまれているにもかかわらず
被害者側に偏った目線のみを正義とした報道・・・
万人にとって平等な情報提供こそ彼らの仕事であり、
マスコミの責務だと僕は思います。
しかし、そのマスコミがバッシングを続けるのは
正義感や使命感に駆られての行動ではなく、
「報道」という大義名分のもとに、
そこが一番「叩きやすい」という低俗な理由によるものだと感じました。

な〜んて、仕事のオニ junさんに熱ーく語ったタカでしたー♪
アバター
2009/02/02 16:05
そか。。。
いつも、当事者の気持ちを忘れずにいたいよね
大きな事件、事故だけじゃなく、個人には小さい事件もいっぱいあるから><

みんなに、優しくして、優しくされたいよね
そんな社会になるようにする責任が私達にはあるんだろうね
次代に対して♪
アバター
2009/02/02 03:24
>インギー

そだな、、、激動の昭和から平成への時代だったよな。。。

ただ、インギーはゲラゲラ笑っている社内しか知らないんだ。
現場に出ていた僕は笑えなかったな。
アバター
2009/02/02 03:18
>ageha

忘れるわけないやろ、アホ!パシッ(ってDVはダメダメ)

そ、ココロ温まるニュースより衝撃的なほうが強く印象に残る。。。
それは同じ過ちを繰り返さないための本能なのかもって思った。

このタウンでは、
楽しい想いと、楽しい出来事だけで
暮らしていけるよな♪
アバター
2009/02/01 22:11
旭新聞阪神支局襲撃事件
日航機墜落
昭和天皇崩御
豊田商事会長刺殺

その時、インギーは、旭新聞社に身を寄せていたよ。
社内の記者の反応は、と言うと、

ただ、ゲラゲラ笑っているだけだったよ~

所詮、他人事だったんだな~

これが、現実!
アバター
2009/02/01 20:33
タカ>>

そうですね。
そうだったかもしれないね。

【報道特番】

携わった事あるならわかるんじゃないの?
短い時間の枠中で、いかに「注目させるか」というテクニック。

暗い事件や、悲惨な事故。

感動するニュースもあったはず。

人間って「衝撃的」な事は印象に残っても
ココロ温まる「感動的」な事は残りにくいのかも知れないね。

そんなオトナになって欲しくないナァ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

だってサ、Nicotto Townにお引越ししてきて
楽しい想い?
楽しい出来事?

それによって「笑顔」なって、「元気」もらって・・・・。

それって、「イイNEWS」だと思うけど~。
あと、agehaと仲良くなったヤン?
それ、忘れんなよな~~~~~~~。

忘れてたヤロ?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.