Nicotto Town


えれものやっぱり薬局へ行こう3号店


緊急といえば・・・

ろっぷたんのためのかかりつけ医を

探してネットをウロウロしてたら

今時は動物の夜間救急診療まであるんでしねえ。

仙台にもあったでし。

個人の動物病院でやるんじゃなくて

どっかちゃんとした団体で運営してるみたでしよん♪

(↑この書き方がちゃんとしてないけろ(*゚ω゚):;*.':;ブッ)

人間並みなんでしねえ。

感心すますた~

アバター
2009/02/03 20:00
ルーチーたん

゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
犬なんじゃないでしのん?
うさたんなの?
そりがびっとんびっとん跳ねてたら
ちょと恐い+゚.:。+ (。✪‿✪)(✪‿✪。)ネー+゚.:
アバター
2009/02/03 19:24
ドイツ産の食用ウサギの事よ?w
犬みたいにでっかいよ
北朝鮮が、食糧難対策としてそのウサギを
政府の人が買いに行ってるニュースみた。
アバター
2009/02/03 11:23
ルーチーたん

ドイツ産のうさぎたんて、大きいのかにゃあ・・・
なんかはまってしまってるえれには
大きい小さい、可愛い、可愛くないに
関わらずウサギラブ❤゛ になてましよん♪+゜
アバター
2009/02/03 08:27
ウサギ美味し~かの山~♪
アバター
2009/02/02 22:13
アユミたん

近所じゃなんだけろねえ♪+゜
車だと40分くらいのところかにゃあ?
田舎の車の40分は相当遠いかも~~
でも万が一の時のために覚えておいていいかもでしねえ。

近所にあったのはうさぎや小動物も
診てくれる獣医さんでしよん♪
うちの住宅地内にも一軒あるんだけろ
やっぱ犬猫を得意としてるみたいで~
うさぎに関してはいまいちっぽ~

板尾たんの場合も小動物専門でいいでしかあ?(・∀・)ニヤニヤ



Pたん

そんな経験をしたんでしかあ…
きっと心臓が縮む思いだたでしょうねえ。
ペットと過ごすというのは家族と一緒だから
そういう覚悟って必要でしよねえ。
でも個人病院の良いお医者さんでよかったでしねえ。(^ー^)




ララぴぃちゃん

(*゚∇゚)*。_。)ウン*゚∇゚)*。_。)ウン
赤ちゃんっていうか二ヶ月でしのれ
子供でしかねえ?
とても臆病で人見知りでしけろ
可愛い可愛いでしよん❤゛


ららぴぃちゃんのうさたんはご長寿さんでしねえ。
うちもそのくらい長生きして欲しいでし。
きっとお世話が上手なんでしねえ。
こりからもしよかったら色々教えてくらしゃいねえ♪+゜




亀たん

(*゚∇゚)*。_。)ウン*゚∇゚)*。_。)ウン
きっと治療費いぱいかかりましねえ。
だから普段から健康診断受けさせればいいって
本には書いてありまし。
本当に人間並みでしねえ。
でも家族でしのえれ、もう少ししたら
ちれて行こうとおもいまし。

一応買ったお店についてる動物病院で
一回無料の診断してもらってましのれ、
しばらくはそりでよしとしまっし♪+゜
アバター
2009/02/02 19:13
↓のいたおはたぶんだけろヒト化?霊長類だと思うのれ
動物病院では、らめだと思いましwwイヒヒww

そんでもって、ロップたんは保険証がないのれびゅいん代かかりましねぇ。
たぶん買った時と同じくらい?か、それ以上かかると思いましw
アバター
2009/02/02 18:28
初めまして ララぴぃです。
ろっぷたん、まだ赤ちゃんなのね。良いなぁ~♪
うちの子は もう7才の長寿うさぎです。
年末入院したり マジで危なかったので とっても辛かったけれど
今はすっかり元気になってホッとしています。

うさぎは病気になると じっと耐えちゃうので 見ていて辛いのぅ。。

またろっぷたんの可愛い様子、聞かせて下さいね♪

アバター
2009/02/02 17:20
娘のように可愛がってたワンちゃんが急に呼吸困難になったとき、
普通の個人病院だったけど救命措置してくださったの。
深夜だったのに、本当にありがたかった。。

前もって探しておくの、すてきですね。
アバター
2009/02/02 16:07
あ~ 聞いたことありまし!
TVのドキュメント番組で見たんだったかな・・・?(すげー曖昧
そういうのが近くにあると思うと
心強いでしねん☆

うちの近所にもあったはずなのれ
板尾がおかしくなったら 連れてきます!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.