Nicotto Town


(● ェ ●)


リアル釣りatびわこ


この時期になると,琵琶湖に釣りをしにいきます.

理由は,
マザーレイク琵琶湖によからぬ外来魚が住み着くことを阻止するためです.

パンダは琵琶湖の味方ね.

で.

ナニをつるか?

ブルーギル.

これに限るね.

15cmくらいのが,2時間で20-30ぴきほどつれる.

朝に行くとブラックバスもつれる.

すごく強く引くのね.(小さな喜び)

で.

ソコラニポイ

トリが食べる.琵琶湖キレイになる.

いい事した.

日曜日の釣果は,1時間で7匹,ギルのみ.ソコラニポイ.いい事した.

アバター
2010/05/12 00:18
今琵琶湖はきれいになっていますよ.だけどもパンダの近くの琵琶湖に飛び込めといわれたらそれは嫌です.
ブラックバスに食べられてしまうもん.そうじゃなくって,やっぱり海水浴できるほどキレイじゃない.
あ,海水浴じゃなくって淡水浴でした.
駆除のお陰で年々減って....うそ.ふえとる....ツアー組んで皆さん駆除にいらしてください.
タダ,釣り糸と釣り針だけはソコラニポイはまずいですけど..

こんどパンダと釣りしませんか?「パンダと琵琶湖で釣り」ツアー.釣りの道具なんて要らない.
糸と針とあれば結構楽しめます.事実そんな感じでつってます.駆除ごときにえさを買うのはAFOらしいので
適当にごみをつけてつってます.やつらはAFOだから何でもくらいつく.!!
アバター
2010/05/11 21:00
外来魚はかなり問題になっていますね
駆除お疲れ様
琵琶湖は1回だけですが行ったことありますよ
だいぶ前だけど ^_^;
アバター
2010/05/10 22:10
滋賀県の条例で,外来魚はリリースしてはいけない.
外来魚:ブラックバス,ブルーギル,雷魚など.
釣り上げたら,ポイボックスもしくは,トリにあげる.



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.