Nicotto Town



みどりだるま再び。w

2010年春の陣
第4回 LECおとなの雑学検定合格

検定に合格したので、
「LEC合格祈願みどりだるま」
プレゼントされました!
>> LEC学び広場はこちら

今度は 労働基準法のさわりと
未成年者の就労についての出題。

知っておいても損はしないから
是非LEC図書館で予習して受けてみてね。


労働基準法って 労働者の権利を守るために
ちゃんと法律で決められているのに
事業者によっては あんまり厳格に守られてないんだ。

少しでも余分にお金を稼ぎたい労働者と 
少しでも余分に利益を上げたい雇い主との
利害関係が重なったり 
人間のエゴが露骨に出たりするからなんだ。

日本人って有給休暇や育児休暇など
ちゃんと法律で認められているお休みを取れない人が
まだ いっぱい居るんだ。

こういう法律が出来た背景には
過去に労働者を取り巻くとっても不幸な歴史があって 
それを是正するために尽力した人達の苦労や 
運動をして権利を勝ち取った組合なんかが存在してるんだけど
その歴史を学ぼうとしないと ただ何となくある
守らなくても大したことのないルールに思っちゃうかも?

働く人達が 自分達で大切に守らないと
利益だけ上がれば何でも有りのモラルの欠如した
経営者達がどんどん涌いてくる 嫌な世の中に成っちゃうよ。
実際に 利益を上げていた有名企業が
色んな不正や誤魔化しをしてた事がバレたりして
最近 社会問題になってるし ねっ。

未成年者を保護する法律も
場合によっては本人のやる気に反する
障害でしか無い場合もあるけど
その辺は地域社会が法律の足りない部分を
ちゃんと健全に保護しながらフォロー出来るといいね。

ちょっと 難しかったかな?

みんなー ガンガレー

アバター
2010/05/15 10:27
みどりだるまちゃん♪ とらちゃん! ずっと とらちゃん 会ってないけど 元気そうで なによりです。がんがってください♪
アバター
2010/05/13 23:17
うちもサービス残業をいっぱいやってます(>_<)

仕事場の雰囲気がそうなってしまっているので
一向に改革されません。

何かといえば人件費の削減で片づけられています(T_T)
アバター
2010/05/13 20:30
社内で担当してる部門なのでダルマさんもらえたよ♪

ほんと、ちょろまかしてるのとか平気でいるからね。
しかも、それを自慢げに語る人とか…
実際に働く人達も、労働基準法をしっかり学ぶ機会ってあんまりないからね(;-ω-) =3
労働者あっての会社なんだけど、最近の世の中は利益とか重役たちの私腹を肥やすやりかたばっかり…
何かおかしいよ。
アバター
2010/05/13 15:01
うちもちっちゃな会社なので、
労働基準法なんて、ちゃんと守られてないような気がします。。
が、確かによくわかりません。。><
今から勉強して、ダルマもらってきますね^^



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.