Nicotto Town


えれものやっぱり薬局へ行こう3号店


仲間由紀恵さん、ちょっと太った?

昨日テレビの方のトリックを見たら

後姿や二の腕むっちりの仲間さんがいますた。

すごく痩せてるイメージだったので意外ですた。

息子ちゃんに言わせると、タートル着た人は

おばさんにはいっちゃうそうです。

昨日歯医者で見たファッション誌(20代向け)にも

タートルはちょっとみたいな一般男性のコメントを

読みました。

そうなのかー?タートルは色々便利なんだけろなー

やっぱ女子はデコルテラインで勝負なのかなー

早くおいらだってそこんとこ出したいけど

こっちはなかなか暖かくなってくんないから

なかなか出せんです。

といいつつ、今日はちょっとVネックラインで頑張ってみちょりまし。

でもやっぱ風が冷たいのよねー

世間も自然もなかなか厳しいっす;;

アバター
2010/05/24 11:31
レオタン

なんかさー高校生の夏休み明けみたいのちょっと大人になった
キャラ変更みたでしよんw
なになに?なにがあったのー?みたなw

池波作品なんかはもっと官能的な描写もあるし
平岩作品もおお~~~そうなのお?って描写もあるけど
連作になるにつれてちょっとその手の描写が減って
お上品になるのよね。
さざえさんもそうだし、長編モノはお上品になるってことかな^^
アバター
2010/05/24 07:51
いあ、たぎってるのは相変わらずなんですがw(as you know)、
久々のログインだから元気よく行こー!テンション上げてこー!
・・・てな感じですw。
「エロオヤジキャラで行くベェ〜」みたいな。

藤沢作品は例のオーディオブックで「山桜」というのを聴いたんでしが、
なかなか奥ゆかしいエロスが香る佳作でしたよん!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
司馬さんはもっと直接的な描写が多いような気がしまし。

「んで?んで?それからどーするの?」と思いつつ読んでましwww
アバター
2010/05/17 10:19
レオタン

久しぶりにコメントありがとん♪
なんかレオたんの日記といいこっちへのコメといい
どうした?なんか本能がたぎっているのか?
だいじょぶかー?と思いますたよんpp

司馬さんてさーあたし、世に棲む日々しか読んでないのでー
レオタンご指摘のような一節に出くわしたことがないんだけろ
藤沢作品ではあって、なんか、女子からしたらそのくだりは
違和感あったなー。
そんなすぐ、あれ~~~ってなるからしらん?ってねん。
むっちり仲間さんは今劇場であえましよん^^
アバター
2010/05/17 08:43
息子ちゃんの説は概ね正しいと思いまし。
((≧◇≦)エーーー!)

が、

タートルの淑やかさの奥に秘められた激しい・・・

あ、三流官能小説になりそう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
やめましw。

ところで「むっちりの仲間さん」という一節は妙に萌える・・・という雄がソコカシコにいますw。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.