Nicotto Town


楽屋裏のつぶやき


なんとか

体調も、元に戻りましたwww
そんなわけで、ぼちぼち、マイペースに巡回も再開したいと思います~。
23時くらいには、就寝することにしたので、遊べる時間減ったけど(笑)


そういえば。
今度のガチャ。

あんまり、サッカーには興味がないので、
まー、結構どうでもいいかー的な空気があったのですが。
前回を思うと、結構順調に、アイテム集まってきたんだけど……。
何故じゃ。

残すところ3アイテムになりました。
ま、目玉が1つ残ってるから、そう簡単にはコンプは出来ないだろうけどさー。
まあ、気長にやりますわ~。





土曜日に、チビをつれて福井の恐竜博物館に行って来ました。
予約しておいた、発掘体験が、とっても面白かったです~。
チビより大人の方が面白がってたようなwwww

しかし。
思ったよりも、本格的なものでした。
ちゃんと、専門家の先生がいらして、何の化石かも教えてくれるしw

なかなか、化石って物がどんなモノなのかが分からなくて、最初苦労しましたが、
教えてもらったら、なんとなく分かった~。
チビは、自分では石を割れないので、じいじが割る専門になってましたけど。
その割ってもらった中から、チビってばシダの葉っぱがちゃんと見える化石を探し当てましたよ。
すごいすごいww

恐竜とか、研究対象になる古代生物の化石が見つかった場合、そのまま、博物館に持って行かれるのですが、まあ、シダぐらいはお持ち帰りでいいらしく。
1億2千万年前の化石をお持ち帰りしてきました。
チビってば、真顔で
「僕、ティラノサウルスを発掘したいから、アメリカ行く!」
とか、ほざいてましたよw

「じゃあ、とりあえず、英語はしゃべれるようにならないといけないね」
「英語がしゃべれないと、発掘できないの?」
「うん。しゃべれないと、出来ないよ」
「分かった!」

って言ってましたが(笑)
まあ、頑張れww

アバター
2010/05/19 13:14
>ケーさん
ありがとうございます~

発掘は、楽しかったですよwwww
見つけた時は、ホント感動しますよね。


>悪乃娘さん
ありがとうですw
英語……(笑)
いつまで、この嘘に気づかず、勉強してくれるか(大笑)
アバター
2010/05/19 13:11
>ひささん
やってますよ~~~~。
ネットでの、事前予約が必要らしいです。

結構楽しかったですよ♥


>もぐのすけさん
有難うござますw

石を割るのは、確かにわくわくしますよね~。
捨てられちゃいましたかー。
確かに、興味を持って見ないとただの石ですもんねー。
アバター
2010/05/18 06:04
おおーたのしそう
英語がんばれー
アバター
2010/05/18 06:01
お体よくなってよかったです^^

化石堀は、楽しそうですね。
地味な作業ではありますが、見つけたときは微生物でも感動があります^^
アバター
2010/05/17 21:32
体調よくなってよかったです^^

昔、埼玉のとある河原で貝の化石を探したことがあります♪
石を割るとき、ワクワクしちゃうんですよね~^^
そして持ち帰った真珠色の貝の化石は…
あっさり母に捨てられちゃいました><
ただの石と思われたらしい。。。え~ん
アバター
2010/05/17 21:27
恐竜博物館で、そんなことができるんだね~。
チビたちがもうちょっと大きくなったら、うちも予約してみようかな。^^
アバター
2010/05/17 21:07
>TAROさん
ありがとうですww
はい~
マイペースで、楽しみます~~~
これからも、よろしくですw
アバター
2010/05/17 21:06
>楡ちゃん
ありがちょ~~~w
本物だよ。ホントにwwww

うん。
いるねえ。
ドイツ語もフランス語も。
音楽用語は、イタリア語も多いし、それを言うなら、ロシアのほうの楽譜は、
当然のことながらロシア語で書かれてることも……。
英語はねー。
1歳からやってるから、たぶん、私よりも、わかってるよ。
ちび……。
アバター
2010/05/17 20:29
復活おめでとうございます
これからマイペースで行きましょう
アバター
2010/05/17 18:29
復活おめれちょ(´∀`)いかったいかった
本物の化石叩けるとか、へぇw 福井やりおるw

のだめからの知識によると、音楽も本格的にやるとなると仏語、独語も必要らしいし
語学はその人の可能性を広げますなぁ、
英語は基本だし、読み書きはともかく会話は小さい頃からがいいかもしんないけど、
本気出されたら出されたで大変ですな(*'v')



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.