おふくろの味
- カテゴリ:レシピ
- 2010/05/20 20:22:37
オーストラリア人のミセスランドのおふくろの味。
私が子供の頃に母がホームパーティで教わった料理で、以来我が家では定番になりました。とても簡単に作れます。
まず、鶏肉は薄く削ぎ切りにします。
鶏肉に白ワイン大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1、片栗粉大さじ1をいれ、混ぜ合わせて20分ぐらいおきます。
どじょういんげん一袋を千切りにします。
2カップほどのお湯を沸かして塩をひとつまみ入れます。
お湯が沸騰したらいんげんをいれて茹でます。
茹で上がったらお湯をきるのですが、この時に茹で汁を捨てずにとっておいて、後でスープに使います。
フライパンにオリーブオイル少々(なければサラダ油でも良い)
鶏肉を炒めます。
鶏肉に火が通ったら、いんげんの茹で汁を少しずつ入れて片栗粉を伸ばすようにします。
味をみて、しょうゆ、塩で味を整えたら、最後にいんげんを加えてできあがり!
フルーティな白ワインか辛口の日本酒があいますよ!
作ってみます。妄想で〈一人暮らし歴が長いのに料理は作れないのです。〉
美味しそうですね^^
参考に、今度作ってみようかと思います☆