忙しいは無能
- カテゴリ:日記
- 2010/05/21 16:41:49
図書館で借りた本を読んでいたら気になる文が。
私は男が「最近忙しくて寝てないんだよね。」とかって聞くと、(お前が無能だからだよ)って思うの。
だって効率よくできないっていう証明でしょ。
って書いてあったんですが、なるほどなっとちょっと納得してしまった。
確かに今の生活効率悪いなとは思ってたから。
今は二足のわらじを履く生活だから、合間合間にロスタイムが多い。
家事とかもしなきゃならないしね。
本当は掃除洗濯はハウスキーパー頼んだら楽なんだろうけど、好きなのよ掃除洗濯。
なんか頭の整理がつくし、以外にストレス発散になるんだよ。
でもちょっと一週間のタイムスケジュールを考えなければならないな。
言う暇がないのか言う時間がもったいないのか。
それとも働くのが好きな人なのかもしれませんね。
怠惰が好きな私は見習いたい。
ニコットさんとか上手いなあって思います。
だってあの仕事量のほかに、ソーシャルアプリとかかなりやりこんでいるみたい。
じゃあ私とは反対ですね。
超朝方人間です。
電車も込んでるのがいやなので、一時間早いやつに乗ったりしています。
朝の会社は電話もならなくていいですよ。
最近は習い事は朝にやる人も増えているそうです。
デキル女子はたぶん悩まないですよ。
ステキ女子はあこがれるな。
うつ病や過労死が多いのってたぶんそういうことなんでしょうね。
学生時代はテスト前とかやたらと掃除したくなりました。
休憩のときは休むよりも簡単な運動をしたほうが、頭がすっきりしていいそうです。
良質な眠りは22時~4時の間だそうです。
そういう意味では睡眠の質的にはいい感じなのでは?
過労怖いっす。
なんか私の場合は時間にロスが多いような気がして。
せめて回りに迷惑かけないようにはしたいんですが。
お料理はそこそこ。
まあまずくはないという程度かな。
東国丸知事はもうキャパ超えた感じですね。
早く落ち着いて欲しいです。
ありがとうございます
バンダナ出ました(^o^)丿
羽以外のものはばんばん出ますね。
昼は会社員、夜は・・・・・の生活です。
掃除大好きです。
汚部屋くらいの部屋だと嬉しいな。
そんな気がしますが…
時間の使い方は上手いですねw
効率考えたら夜族生活に・・
仕事の電話も入らず邪魔されないから集中できます
午前中はよっぽどの事なければ予定入れません
車の渋滞も時間の浪費なので時間帯を考えます
でも仕事の出来る人のところに
仕事が集まるようになっているんですよ
まぁ、そういう側面もあると思いますが、人件費削減で業務量に見合わない体制しか取れないのかもしれませんよ?
掃除も好きです☆
でも、整理整頓が苦手です^^;
スッキリしますよね~あと走ると、頭の中がクリアになって
いろんなことがはかどります(^o^)丿
与えられた時間は決まっているので、集中力というか、
モチベージョンのコントロールが上手になりたいです(^^)v
私も気分を変えたいときにやります。
私はゴールデンタイムに眠気が来て気づくと深夜回ってる事が最近多くなってきてます。
ドラマとか途中までしか見てないなんて事が多々あり、困ってます。
2時か3時ごろ目がさめてそれから寝てだから快眠できません。
生活のリズムが乱れてます。改善するのが今後の課題です。
一つはご指摘の通り無能なやつ。
もう一つは、その無能のしりぬぐいまで押しつけられる、不幸な奴です。
自分の仕事を最大限まで効率化して時間を短縮すると、空いた時間に別の仕事を押しこまれる。
もしくは部下や相方の仕事がまずくて、業務時間中はそちらのフォローに追われ、自分の仕事ができるのは業務時間終了後になってからって感じ。
ただ、口に出して「忙しくて寝てないんだよね」とか、職場で口に出すやつは大抵前者ですけどね(^^;)
後者はそんな事を口にする間も惜しんで仕事して過労で倒れて辞めていくんです…。
って、料理はどうやろう、、これも脳の活性化につながるぉw
「忙しくて寝てへん、、」って最近発言したのが宮崎県知事の東国原さんやったね^^;
その前が、えっとぉ、、雪印の元社長、、めっちゃ激昂してたし。
二足のわらじって、2カ所に就職したんかい??
ところで、バンダナ余分にあるから、出なかったら言ってちょ~なのじゃv@@
うちに来てほしいな~
やりがいあると思うよ( *´艸`)クスッ♪