Nicotto Town



お題:1日とる水分、何が多い?

さてさて、今回もお題に答えてみましょう




1日とる水分、何が一番多い?


うん、、、何だろう


断酒の場合は、

烏龍茶だなきっと

かなりバガバガ飲んどるから減りが早い

2日で1本くらいのペースかな

それでも気付けばなくなってしまうこともあるので、

安売りしてるのを見つけると迷わずに買いだめしちゃいます

でも、さすがに置き場に困るんですよね


お酒解禁の時は、もちろんビール♪

やっぱり、冷たい彼女が居ないとダメなんですぅ

でも、、、、これってかなりお金がかかるんですよねぇ

ほぼ毎週買い込むのだから、いくら第のビールでもそれなりの額になってしまう

あぅあぅ、、やっぱり焼酎に戻すべきだろーか、悩んでしまぅ



そうそう、

知人のブログ見て思った

「あんましお水を飲まないと、便秘になっちゃうぞ」

って、本当?

まー確かに最近はあまり水分を摂取してないから便秘っぽいけど、

でもこの場合は食べ物も少ないから出ないだけとも言えるし、

しかしさすがに4~5日もご無沙汰だと何となく心配だから、

先日蒟蒻を摂取したら翌朝はちゃんと出てきたし、

それでも最初はウサギの糞みたいなのしか出てこんかったけんどな


食生活が少し狂ってる

GWからだろう、何となくおかしくなってきたのは

きっと身体が理解してきたのだろう、食べなくても何ともないってことに

水もそう、飲まなくても何ともない

そうやってふと思い出すと、

GWの時に行った断食の時、やはり水分摂取量も極端に少なかったっけ

それから平日は昼飯も食べてないし、

そーいや職場では缶ジュースも買わないからほんとに何も食べず飲まずなんだなぁ

でも、まぁ、生きてるし


しかし、実際、食事や飲み物を断つって行為には、イイことだってある

、、、まぁ深くは書けないから知りたい人は、後で、コッチョリとね

それでもこれだけはハッキリ言える

それは、、


食べ物のありがたみ、飲み物が選べる素晴らしさ


ファーストフードや24時間やってる飲食店にコンビニ、

どんな時間帯でも何らかの方法で食を得ることができる

スーパーに行けば豊富な食材が並べられている

野菜にしても魚にしても季節感を感じない程にあらゆるものが置いてある

お惣菜の種類も豊富にあるし、みんな温かいし

さらにはレンジによって簡単に温められるし、調理だって数分で出来ちゃう

こんな豊潤な暮らしを本当にありがたく思える

そんな贅沢は、飲み物だって同じだ


だから、断食などを行うとそんな気持ちにリセットがかかる

今の生活水準が高すぎるんだぞ、と自分を見直すことが出来る

1日に3色食べられるってコトは素敵なことなんだと感謝することができる



、、、  あぅ、何だかイイコトに落ち着いてしまったしまったじょ



そんな訳で、

今回はここまで 




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.