Nicotto Town



源氏物語普及委員会 第3回交流会報告

パ-ト①参加者(1名漏れて居ますのでtotoさん補ってください)6名
      toto(空蝉)、沙雪(葵の上)、のんちゃん(秋好中宮)、光源氏蛍(光源氏)、
      希望(篝火)  敬称略

パ-ト②参加者7名
      藤乃(藤壺中宮)、光源氏蛍(光源氏)、希望(篝火)、ちゃいろや(霧壺帝)
      ともたろう(明石の入道)、tanu(雲居の雁)、KATHY(藤典侍)
    ①②共に参加した人、光源氏蛍、希望   敬称略

従いまして、延べ人数13名、実質11名の参加となりました、皆様お忙しい中を参加
下さり改めてお礼申し上げます。

この交流会で話された内容を概略まとめると
1,原文を各人が担当して、訳すのは一寸無理があるので、とりあえず希望者が有れば
  どの部分でも良いので、原文解釈用トピを立て、そこへ書き込んでいただき、
  みんなで検証する。

2.<原文をUPする>
  希望者が藤乃さん又はtotoさんに記録、書き込みしたい帖のトピを立てて貰い、
  時間の制限などなしで、「空いた時間で何時か、入力が終わるであろう」という
  感じで原文をアップする。
  その際利用する原本は、希望さんが今回、図書館から借りられ勉強された
  「新潮社版 新潮日本古典集成 源氏物語」が、良いのでは  
  と言うことで、とりあえず原本としては上記の出版社の上記の源氏物語を使用して
  見てはどうか。

3,<登場人物が自己紹介し、みんなで突っ込む>
  原文翻訳のトピで提案されていた、natuさんが提案、KATHYさんが補足された、
  「源氏名の所謂、登場人物紹介トピを作って、源氏名のあるかたは自己紹介して
  いただいて、みんなで突っ込むwwなりしたら楽しいかなと思います。」
  という提案は面白いのでやってみてはどうか。

4.<各帖のあらすじを希望者に委託して、あらすじ紹介用トピに書き込んで貰う>
  natuさん提案、サトルさん推奨の源氏名のある人または、巻名を源氏名代わりで
  参加されているメンバ-が、巻名の人はその巻、源氏名のメンバ-はご自分の
  源氏名の登場人物が出てくる巻の、あらすじを紹介する。

5.交流会を今度は、タウンノ教会などでメンバ-が日時を決めて、ドッと行って
  楽しむなど、自由な交流の場を、もっと作ると楽しいので、そんな企画も
  お願いしたい。

というのが、大体のお話し合いでの中身の要約です。




アバター
2010/06/01 14:06
わぁ~~すごい!

随分アカデミックな会をされてるのですね^^
アバター
2010/05/31 19:02
お疲れ様です^^トピ修正了解です
エツコさん(紫の上)もいらっしゃいましたので、書き加えさせていただきました☆
       すばらしい!
ありがとうございました♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.