Nicotto Town


ぐうたら日記


鮎川爆笑物語www


昨日は頭が痛かったのですが、今日もまだ痛かったです……

にもかかわらず、部活の書類や体育祭が目前に迫っているので、部員一同が受付に立たなければならなくて、その連絡のために学校に行きました

結局、公社のあちこちを奔走するはめに……


では前置きはこれくらいにしてーw

今日は、世界史のテストが返ってきました。爆笑回答ですww

問題:清(現中国)の時代、漢人の男性が強制された髪型は何と呼ばれますか?

模範解答:辮髪(べんぱつ、と読みます)

鮎川の解答:べん毛


って、べん毛って、理科の範囲だろう!!

マジで答案に先生に書かれてしまいましたwww


問題:清の皇帝がキリスト教を禁止するに至った経緯の中で、17~18世紀の中国でどのような問題(論争)が発生したか、説明せよ。

模範解答:イエズス会が布教する際、中国古来の道教や儒教の祖先崇拝の儀式を容認したことに対して、カトリック他会派からから非難され、論争となった。

鮎川の解答:17~18世紀の中国の人はキリスト教が嫌いだったから。

そのほかにも、最後の晩餐が、最後の晩さい、になってたり、

上海が、海上になってたり・・・・・・

なんだこれーーー!

自分で点数チェックしてて笑ってもたwww


***
英検2級が予想以上に強敵なので、しばらく来れない日が続きます。

金曜と土曜でなるべくステプ回りをします。

金・土は来れると思うんで(汗

アバター
2010/06/01 19:03
ありがとうございます^^
これは、最近ギクシャクしてる心友のことを書いた詩です^^
アバター
2010/05/31 21:38
同じところだったんですね^^
わたしも、社会ゎ・・・・・・・・・・。
私わ過去を振り返らない主義です。
なんて通じないか。
英検がんばってください^^
アバター
2010/05/31 21:00
こんばんは。「安土城を建てたのは?」「大工」そんな回答もありです!?
日本史の試験で用語がわからないときは、とりあえず、同年代の世界史用語をうめました・・・

英検2級合格祈願してます!!



月別アーカイブ

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.