Nicotto Town



究極のグレープジュース


今日は究極のグレープジュースの

お話を葡萄色でさせていただきますね。

みなさんはコニャックのポールジローって

ご存知ですか?

その樽で作ったジュースが

あるのです。 通常コニャックに

使う樽をポールジローがジュースを

つくったのです。

だからお食事にもあうジュースなんです。

さすがにお値段は高めでシャンパンり瓶っ

で 1本2700円でした。

わかりますか? コニャックの樽でジュース

をつくり あとからガス(炭酸)を

注入されて、まずいシャンパンより

よっぽど美味しいんですよ。

無添加で身体にもよくて、

とってもおいしかったですよ

漫画レモンハートの20巻にも

詳しく出てるらしいです。

そうそう余談ですが、日本酒で

「山廃じ込み」ってあるでしょ??

私てっきり山の灰でお酒を作るんだと

思ってたら、山おろし廃止制度で

作ったものらしいのです。 余談ですがね

さっきのジュースの名前は

’JUS DE RISIN'

GAZEIFIE まあとにかくおいしかったです。

ご興味ある方は一度お調べに

なってみてくださいね。

たまには食べ物ねたですが、

今日何を食べたか書くと反感買いそう

だったんで、控えますが、

そのジュースに出会えたのは

良かったです。まだその余韻に

浸っている私です。

#日記広場:日記

アバター
2010/06/02 19:43
1本2700円にはビックリしましたが
その値段に見合う、美味しいジュースなんですね^^
飲んでみたいです(*^^*)
アバター
2010/06/02 17:56
良いですね~
飲んでみたい一心ですね~^^
シャンパンは私にはどんな味かは分からないですが
聞いてるだけで美味しそうです。

良いですね~さきのさん、毎日が楽しそうです^^
アバター
2010/06/02 09:44
お酒を飲める年になっても
なかなかおいしいって思えないんだけど・・・これはおいしそう^^
アバター
2010/06/02 01:39
おいしいものに出会えたときは、嬉しいよねぇ~
その昔、カンヌ映画際で振舞われるシャンパンを頂いたことがあります。
なんか、特別な感じがしてノリノリになりました^^
アバター
2010/06/02 01:07
おいしそう〜☆



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.