Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


サッカーは人数が多すぎる


11人+11人でそのうえ審判がいる。
人数が多すぎるよ。
もう誰が誰やら、何が何やら。
ボールがどこにあるのかも、どっちがどっちのゴールなのかもわからなくなってくる。
サッカーっていったいどこがおもしろいんだろう(>_<)
もうね目も頭も追いつかないのよ。
最近カズとヒデって人が別人だって言うのに気づいたよ。
ドーハの悲劇は何が悲しかったんだろう?
ほんとは日本って強いの?弱いの?

サッカーって本当に難しい(>_<)
ワールドカップ熱で沸き立つ季節が辛い(>_<)
南アフリカは怖い(>_<)





野球は投げて打つっていうのは知ってます。

アバター
2010/06/16 23:28
笹羅儀@わった さん

 テニスとはかっこいいね(^v^)
 引退ってことは今年受験だね。
アバター
2010/06/16 23:27
大黒さん

 いろんな占い師が占っているようですね。
 日本も亀の甲羅割って対抗です。
アバター
2010/06/16 22:42
因みにソフトテニス部ですw

とうとう今月中には引退です。。。orz
アバター
2010/06/15 02:10
カメルーンに勝つてすごいですね
春の光さんとこで
カメルーンの術師が
日本がカメルーンに勝って
ヨーロッパの国が優勝とか
当たるとすごいよ
そのカメルーンの人に占って欲しい
アバター
2010/06/14 21:52
アン&ローズ さん

 最近、世界は野球よりもサッカーのほうがメジャーだと気がつきました。
 サッカーってFIFAって凄かったんですね。
アバター
2010/06/14 21:51
ゆう さん

 下手じゃないけど弱いっているのは体力が持たないのかな?
 日本選手は技術はうまそうな気がするんですが。
アバター
2010/06/14 21:50
ぷらむ さん

 サッカー中継聞いてると、日本より過ぎて接戦してるように聞こえますね。
 卓球はテニスの室内版っていうのも知っています。
アバター
2010/06/14 21:48
シュン さん

 そういえばいつの間にやら始まってましたね。
 テレビ番組が潰れていきます(>_<)
アバター
2010/06/14 21:47
大黒 さん

 麻雀ゲームで麻雀は覚えました(^v^)
 確かに肉体的に向き不向きのスポーツありますね。
 漫画では日本人大活躍なんだけど。
アバター
2010/06/14 21:45
バーディーX2さん

 ニュースで見ても、ふーん(゜_゜)で終わっちゃう。
 なんだか遠い国の出来事のよう。
アバター
2010/06/14 21:44
ジョバンニ さん

 スポーツ自体がね(>_<)
 インドア派なんです。
アバター
2010/06/14 21:42
♡巫女♡ さん

 長時間走り回ってたいへんなスポーツだなというのはわかります。
 みんなすごい汗かいてますよね。
アバター
2010/06/14 21:41
かおママさん

 まあそれだけでも十分ですよね。
 でもお子さんが部活に入ったりしたら、試合に応援に行ったりして楽しくなるかもしれませんね。
アバター
2010/06/14 21:40
モエ さん

 ポジションどころかルールが(?_?)
 背番号だけで見分けろというのも酷です。
アバター
2010/06/14 21:39
えんてぃ さん

 そんな人いるんですか(@_@;)
 あの熱く応援している人たちも不思議ですよね。
アバター
2010/06/14 21:38
笹羅儀@わったさん

 野球部?運動系の部活してるんだよね。
 それにしても部活いって塾行ってがんばってるね。
アバター
2010/06/14 09:19
たいして興味が無くても、世界戦とかなると急にナショナリズムが…^^;
サッカーは世界選までの長いシステムが好きではないけど、
世界的に行われているスポーツだから仕方がないのかな~
取りあえず、日本が勝てれば嬉しいけど、そんなに甘くはなさそうですね^^;
アバター
2010/06/13 12:55
あはは^▽^;
確かに興味なかったらそんなもんかもww
うちも息子がしてなかったら、多分知らないままだったかな~
好きな人がはまってたら、その時に教えてもらっちゃえばいいんだよw
ちなみに…日本下手な訳じゃないんだけど・・・弱いです(*´;ェ;`*)
アバター
2010/06/13 10:10
日本は強くないらしー。

テニスは棒で叩くらしいというのは知ってる・・・。
アバター
2010/06/13 05:10
そう言えばワールドカップ始まってるのですね

日本の試合だけ見ますw
アバター
2010/06/13 01:23
WIIのウイレレでもやれば分かるかも
サッカーは日本はめっさ弱いと韓国からバカにされてました
まあ、、ドーバーの悲劇って大げさな
だいたい黒人にスポーツで勝てるはずないでしょってかんじ
人種的な作りが違うから、、
もう飲茶とスーパーサイア人の違いがあるよね。
白人には少しだけ近づけるかもかもかも、、
日本人はDNAからして中国韓国とも違うらしいす
中近東のユダヤとか(本物の浅黒い顔のユダヤ人ね)モンゴル系だから
白人にはなんとかだけど、、
アバター
2010/06/13 01:14
とりあえず
勝った。。負けたで盛り上がりましょう

期待しない方が落胆が少ないし・・
アバター
2010/06/13 01:05
まぁ、好き嫌い、興味のありなしは人それぞれですものね。
ちなみに私も良く判ってはいません(^-^;
アバター
2010/06/13 00:53
ワールドカップ日本のとき行きましたが
激しいスポーツでしたよ~
ものすごい体力要りますね。
ガンバレニッポン^^
アバター
2010/06/13 00:19
私もサッカーは足で蹴るのは知っています。
野球は投げて打つのも知っています。
アバター
2010/06/12 23:45
確かに、人数多いですね^^
テレビで見てるとなおさらわからないです☆
あとポジションもよく知らないんです^^;
アバター
2010/06/12 23:16
野球もサッカーも…

スポーツで熱くなることはないですから
中継観ててもなんだかうるさい。あのブォーっていうの?

W杯の為に4年に一度仕事失っても応援に行く輩がいることが信じられません^^
アバター
2010/06/12 22:23
そうですねぇ
人多いですよねw 俺も思いますw

野球もサッカーも大好きなわったですw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.