Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


浜松にウナギを食べに行ってきたよぉ

昨日の3連休の真ん中の日曜日は
みんなとドライブ(^o^)/
浜名湖ガーデンパークへ行ったり
(http://www.hamanako-gardenpark.jp/index.html)

お菓子で有名な「うなぎパイ」の工場見学へ行ったり
(http://www.shunkado.co.jp/factory/)

世界一長い(897.422m)木造橋「蓬莱橋」へ行ったり
(http://www.city.shimada.shizuoka.jp/nourin/tochikairyou/houraibasi.jsp)

したよぉ~
でも、このドライブの一番の目的は「関西風うなぎの蒲焼」を食べること!!
関西風うなぎの蒲焼「かんたろう」(http://homepage1.nifty.com/kantarou/index2.htm)へ行ってみました(^o^)/(=凄く混んでました(ToT)/~~~)
東京の私は関東風しか食べたことないのですが、蒸し工程を行わない関西風は身がしっかりしていて少しパリパリ感があって美味しかったぁ~


ウナギでスタミナをつけたので
帰りの大渋滞もヘッチャラ・・・・・ではないよぉ~(ToT)/~~~
行きが1時間ちょっとで行ったのに、
帰りは沼津・秦野・厚木・海老名と事故や故障車渋滞が続発・・・・3時間以上かかりました(^_^.)
スタミナ自体は相殺だけどぉ~楽しかったからOK(^o^)/


ペーパードライバー(=4輪車)で自転車小僧だったお友達が
いきなり2輪車を買ってきて今回のドライブに参加(^o^)/
(ヒッソリと免許を取っていたらしいぃぃ)
最初のバイクが370Zの1/3の排気量って・・・
・・・・・・・・どう言う事なのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(^o^)/
(上手く帰れましたかぁ??)

アバター
2010/07/19 23:46
うなぎパイは私も好きですぅ。
アバター
2010/07/19 21:12
スタミナつけても渋滞はイヤですよね(^^;
アバター
2010/07/19 19:46
ん…?

浜松は…

俺のばあちゃんがいる!気が…ww
アバター
2010/07/19 19:14
うなぎの季節やな^^・・

関西風も良いけど・・

うなぎはヤッパ・・関東でしょ。・・

蒸してから焼く・・フワフワが止められません!

食べさせろ^^・・
アバター
2010/07/19 18:48
あら、めっちゃご近所に来てたのねん。(。-∀-)ィヒ♪
370Zいいなぁ…おいらの350Zは既にボロボロ…。
車体№4500番台の8年モノだしぃ…。
アバター
2010/07/19 18:42
こんばんは、
私も日曜日にツーリングに行ってウナギ食べましたぁ(*´∇`)ノ
ウナギは美味しいネ
アバター
2010/07/19 17:59
ひょえ~∑(◕◇◕ *
一時間ちょっとって
いったい時速何キロで走ったんですかぁ?
アバター
2010/07/19 16:37
私は妹と2人で、同じく浜名湖のほうへ行って来ましたよ!(^^)/
目的はウナギではなくて、しらす丼でしたが。
丼にたっぷりのしらすとウズラの玉子、刻んだシソの葉がのって、680円!安っ!!
それに150円のあさり汁をプラスして、お腹を満たしてきました〜
美味しくてボリュームたっぷりで、満足〜〜♪

八丁堀さん御一行とは、どこかでニアミスだったかもしれませんねぇ?
名古屋方面も帰りは事故渋滞で、ほとんど国道1号を走って帰りました。
アバター
2010/07/19 14:49
いいですね~うなぎ^^
うちは7月26日まで我慢です(笑)
関東風のうなぎに慣れているので、関西風はちょっと苦手かもです(^▽^;)

楽しい休日を過ごされてよかったですね(。◕‿◕。) ☆
アバター
2010/07/19 11:41
満喫~おつかれさまでした。
花を楽しんで お土産パイをいただいて 香ばしいうなぎでお腹を満たして。
浜松てんこもり!!でしたね ^^
うちは じいちゃんが市場で鰻を買ってきて さばいて焼いて・・・
白焼きをわさび醤油で食べるのもおいしいですよ。

あぁ~~~食べたくなってきちゃった!
アバター
2010/07/19 10:39
うなぎぃぃぃぃ~~~

関西風は、香ばしくて美味しいやねぇ~

もう・・・頭のなかは鰻だらけ(>_<)食べたい!!!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.